あなたの服が“希望の毛布”に。オンワード、カザフスタンへリサイクル毛布4,000枚を寄贈
SDGs企業研究 あなたの服が、『希望をつなぐ毛布』になる。 服の循環から、生きるための温かさへ。オンワードホールディングスは衣料回収「オ … 続きを読む先進的な社会貢献活動に取り組む企業を学生が訪問 VOL.2 ユニクロ~(株)ファーストリテイリング
2016.07.13 (水)
キーワードは「多様性」、世界を良い方向に変えていきたい

ユニクロのグローバル旗艦店の1つ銀座店(東京)
ユニクロは2001年頃から障害を持つ方々の雇用を始め、1店舗に少なくとも1名は採用しているそうです。お直し(補正)や商品整理など、その人が得意な分野で自分らしく仕事を果たしていく。それは難民の方々も同じこと。多様な人材に活躍と成長の可能性を広げることを、ユニクロはグローバル企業として実践しているのだと思います。
取材を振り返って
「私たちはNGOではありません。企業の持っている力を使って、どのような社会貢献ができるのか、常に愚直に考える会社です」というシェルバさんの言葉が特に印象に残りました。服を通じて世界の人々とつながり、世界を変えていくことができるのは素晴らしいと思っていましたが、それは、現場(現地)へ出かけ、課題を知り、解決していこうとするプロセス、努力によるものだと、今回の取材を通してあらためて思います。
「1つの企業ができることには限りがあるかもしれませんが、それぞれの企業にできることはあると思います。それをきちんとすれば、社会を変えるだけの力になる。私たちはそれを信じている会社だと思います」とシェルバさん。僕もそう信じます。社会に出て仕事をすることが楽しみになってきました。

この世界に生きる一人として、国際的な課題も、地域の課題に対しても、何ができるか愚直に考え、解決を目指す人間になりたいと思います。
そして、小さなことでも世界を良い方向へ変えていくために、豪田ヨシオ部の「部活」を企業や団体の皆様と行っていきたいと思います。
オススメ記事
「環境と人権を考えることこそがSDGs達成への道!」 環境マネジメントのプロ・サティスファクトリー小松会長が伝える!!
SDGs企業研究 世界では、海洋マイクロプラスチック、食品ロス、埋立地の最終処分場、CO2排出量など様々なゴミに関する課題や問題を抱えて … 続きを読む
ドラッグストア「トモズ」レジ袋年間3600万枚削減 CO2削減効果は約2200トン!
SDGs企業研究 ドラッグストア「トモズ」を展開している株式会社トモズは、2020年4月1日から2021年3月31日までの1年間で、同社 … 続きを読む
2025年までに自社製品容器・包材を100%環境配慮型製品へ! 身の丈にあったSDGsを進めるピエトロ!
SDGs企業研究 ドレッシングなどを製造販売している株式会社ピエトロ(本社・福岡県福岡市)は、2020年10月に「株式会社ピエトロの環境 … 続きを読む
新たな化粧品向け素材が海洋プラスチックごみ問題の解決をサポート! 開発者が重視するサステナブルとビジネス視点!
SDGs企業研究 大阪府に本社を置く日本の大手化学品メーカーである株式会社ダイセルは、2020年10月に開催された国際化粧品技術者会連盟 … 続きを読む
ファッション業界の環境問題「安い」「カッコイイ」「可愛い」だけで本当にいいの!? アダストリアが生み出す衣服の再価値化
SDGs企業研究 東京都渋谷区に本部を置く、カジュアル衣料品および雑貨を中心としたブランドを展開する株式会社アダストリアは、衣服を作る際 … 続きを読む
三洋商事 大志を抱く若手社員が地球環境・未来創造部を創設! 社員変革をするならまず個人から!!
SDGs企業研究 主に通信機器やコンピューター類などの産業廃棄物の処理・リサイクル事業を手掛けている三洋商事株式会社。 同社は社員数2 … 続きを読む
「環境と人権を考えることこそがSDGs達成への道!」 環境マネジメントのプロ・サティスファクトリー小松会長が伝える!!
SDGs企業研究 世界では、海洋マイクロプラスチック、食品ロス、埋立地の最終処分場、CO2排出量など様々なゴミに関する課題や問題を抱えて … 続きを読むドラッグストア「トモズ」レジ袋年間3600万枚削減 CO2削減効果は約2200トン!
SDGs企業研究 ドラッグストア「トモズ」を展開している株式会社トモズは、2020年4月1日から2021年3月31日までの1年間で、同社 … 続きを読む2025年までに自社製品容器・包材を100%環境配慮型製品へ! 身の丈にあったSDGsを進めるピエトロ!
SDGs企業研究 ドレッシングなどを製造販売している株式会社ピエトロ(本社・福岡県福岡市)は、2020年10月に「株式会社ピエトロの環境 … 続きを読む新たな化粧品向け素材が海洋プラスチックごみ問題の解決をサポート! 開発者が重視するサステナブルとビジネス視点!
SDGs企業研究 大阪府に本社を置く日本の大手化学品メーカーである株式会社ダイセルは、2020年10月に開催された国際化粧品技術者会連盟 … 続きを読むファッション業界の環境問題「安い」「カッコイイ」「可愛い」だけで本当にいいの!? アダストリアが生み出す衣服の再価値化
SDGs企業研究 東京都渋谷区に本部を置く、カジュアル衣料品および雑貨を中心としたブランドを展開する株式会社アダストリアは、衣服を作る際 … 続きを読む三洋商事 大志を抱く若手社員が地球環境・未来創造部を創設! 社員変革をするならまず個人から!!
SDGs企業研究 主に通信機器やコンピューター類などの産業廃棄物の処理・リサイクル事業を手掛けている三洋商事株式会社。 同社は社員数2 … 続きを読む








































