豪田部とは

大学生へ

産業地域でも若者向けスポットあり!!【Vlog】首都圏大学生が発見する静岡の新たな魅力(西部)

2024.10.21 (月)

「豪田ヨシオ部」は、首都圏の大学生が静岡県の魅力を発信するというプロジェクトを実施し、大学生参加者を募集。静岡県や地域貢献に興味のある学生38名から応募があり、そのうちの8名が静岡県出身でした。

 今回は、西部エリアの動画を紹介します。実際に体験したのは、明治学院大学、早稲田大学、日本女子大学の3名です。どうぞ、ご覧ください。

オススメ記事

【ガクチカリアル!】 春休みを有効活用!3日間の“障害福祉しごと体験 ”募集!

ガクチカリアル! 障害福祉とは、障害のある方が自分らしく生活できるようにサポートする仕事です。 障害の種類や個々の状態によって必要な支援はさまざま。実際の現場 … 続きを読む»

学生と企業・自治体・NPOをつなぐ新プラットフォーム「ガクチカリアル!β版」始動!

ガクチカリアル!   大学生向けSDGsメディア「豪田ヨシオ部」を運営する、株式会社クリエイティブPRは、学生と企業、NPOをつなぐリアル体験マッチ … 続きを読む»

【東海岸の自然、史跡、産業自然の発見編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域ふれあい旅プログラム … 続きを読む»

【洲本市民広場とレンガ造りの建物群編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域ふれあい旅プログラム … 続きを読む»

【本町商店街編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域ふれあい旅プログラム … 続きを読む»

【静岡県伊豆エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作!  観光スポットの新たなPR手法をイメージ「魅力を足して進化していける場所」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 SHIZUOKA U … 続きを読む»

【静岡県東部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作!  住民の地元愛に触れて「さらに静岡が好きになりました」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 (SHIZUOKA … 続きを読む»