豪田部とは

大学生へ

先進的な社会貢献活動に取り組む企業を学生が訪問 VOL.3 キユーピー株式会社

2016.08.24 (水)

キユーピーの柳橋尚智さん(左)、田中友紀さん(右)と豪田ヨシオ部インターン生のちびた。

 

「愛は食卓にある。」「会話もごちそう」

~父と子の料理教室で家族に感謝~

 

 豪田ヨシオ部インターン、法政大学3年生のちびたです。私たち大学生が気になるところへ世界中どこにでも(?)潜入する「突撃!豪田ヨシオ部」。今回も先進的な社会貢献活動に取り組む企業を取材させていただきました。ホームページなどだけではうかがい知れないその企業の生の情報や魅力をレポート! ご期待ください!!

 

日本のフレンチを代表する三國シェフを講師に

 

 おそらく知らない人はいないあのキャラクター(キューピーちゃん人形)。将来はメーカーに進みたいという思いもあり、日本を代表する食品・調味料メーカーであるキユーピーがどのような社会貢献活動をされているのか興味があり、CSR部の柳橋尚智さん、広報部の田中友紀さんにお話を伺いに出かけました。

 

 まず関心を持ったのが、日本を代表するフレンチシェフ・三國清三さんを講師に迎えて開く「家族でわくわくクッキング」。みなさんクッキング教室というと、お母さんと子どもが参加しているイメージがありませんか? しかしキユーピーが開いているこのクッキング教室は、父と子で参加します。なぜなのでしょうか?

 

写真2_家族でわくわくクッキング_1

「家族でわくわくクッキング」はフレンチの巨匠・三國清三シェフが指導。

 

 「私たちが伝えたいメッセージとして『愛は食卓にある。』『会話もごちそう』というものがあります」と田中さん。女性の社会進出が進むなど世の中が変わりつつあっても、実際に家庭で食事づくりを担っているのはお母さんという場合が多いと僕も感じていますが、「そういう状況の中で、普段料理に慣れていないお父さんとお子さんが協力して食事をつくることで、お母さんの大変さがわかり、感謝の気持ちも芽生えてくると思います」と田中さんはその意義を語ります。

 

写真3_家族でわくわくクッキング_2

お父さんとお子さんが力を合わせてクッキング。お母さん達が喜んでくれるかな。

 

 また、お父さんとお子さんだけでなく、家族みんなを招待して二人で作った料理を食べてもらうことで、家族の会話がはずみ、食材に関心を持ってもらう狙いもあるそうです。「いつも誰かが用意してくれたものを食べていると、何からできているのかあまり気にしませんよね。でも自分で料理すれば、どんな素材を使ってどんな料理ができるのか、またその先には素材を作ってくれる生産者の方々がいて…と様々なことに思いをはせるきっかけになってほしいという願いもあります」と田中さん。

 僕も家族でこのクッキング教室に参加したいと思いましたが、「お子さん(僕)の年齢がちょっと高いですね」と言われてしまいました(笑)。

 

 現代は小学生であっても塾や習い事で忙しい毎日を送っています。家族で一緒に食卓を囲む時間がだんだんと減り、一家団欒の機会が失われるほか、子どもたちの栄養バランスにも問題が出ています。家族の会話が食事のおいしさにもつながっていくため、「家族でわくわくクッキング」の場だけでなく、参加した後のご家族の食卓にも良い影響を与えたいと、田中さん達が考えていらっしゃることが、お話を伺ってよく分かりました。

 

1 2 3 4

オススメ記事

「環境と人権を考えることこそがSDGs達成への道!」 環境マネジメントのプロ・サティスファクトリー小松会長が伝える!!

SDGs企業研究  世界では、海洋マイクロプラスチック、食品ロス、埋立地の最終処分場、CO2排出量など様々なゴミに関する課題や問題を抱えて … 続きを読む»

ドラッグストア「トモズ」レジ袋年間3600万枚削減 CO2削減効果は約2200トン!

SDGs企業研究  ドラッグストア「トモズ」を展開している株式会社トモズは、2020年4月1日から2021年3月31日までの1年間で、同社 … 続きを読む»

ゴミ資源問題「プラスチック」だけを“悪”にすべきではない! 消費や分別を楽しみながら取り組める社会が理想

SDGs企業研究  皆さんは資源ゴミを出すとき、なぜ細かく分別するのかその理由を考えたことはありますか? 持続可能社会や循環ビジネスが進む … 続きを読む»

新たな化粧品向け素材が海洋プラスチックごみ問題の解決をサポート! 開発者が重視するサステナブルとビジネス視点!

SDGs企業研究  大阪府に本社を置く日本の大手化学品メーカーである株式会社ダイセルは、2020年10月に開催された国際化粧品技術者会連盟 … 続きを読む»

日本国内で年間6000万本消費! ビニール傘の価値観を変えるサステナブルな傘「大量消費への気づきを」

SDGs企業研究  コンビニやドラッグストア、百貨店…雨が降ればありとあらゆる小売店でビニール傘が売られます。突然の雨の場合、ひとまず安価 … 続きを読む»

三洋商事 大志を抱く若手社員が地球環境・未来創造部を創設! 社員変革をするならまず個人から!!

SDGs企業研究  主に通信機器やコンピューター類などの産業廃棄物の処理・リサイクル事業を手掛けている三洋商事株式会社。  同社は社員数2 … 続きを読む»

日本旅行ならではの「地方創生」 “原点”である地域との連携を活かした「持続可能なツーリズム」

SDGs企業研究    1905年に旅行会社として創業した株式会社日本旅行は、2019年12月にSDGs達成に向けて、「Tour … 続きを読む»