豪田部とは

大学生へ

大学生ネットワーク

スイーツを通じてSDGsに関心を! 女子大生がSDGs17のゴールを表現した斬新スイーツを試食レポート!! 

2020.12.21 (月)

サステナブルマインドが根付いているONODERA GROUPだから作れるSDGsグラススイーツ

 
 同社を傘下におくONODERA GROUPは、「あなたの幸せをつくる幸せ」を企業理念に定め、フードサービス事業、ヘルスケア事業、ヒューマンリソース・ライフサポート事業、スポーツ・エンターテインメント事業をグローバルに展開し、サステナブルなビジネスに注力しています。

 グループの中で株式会社LEOCは、フードサービス事業を担当。低アレルゲン食やビーガン食の提供、フードロス対策、環境にやさしい食材調達の実現、厳格な資源・エネルギー管理など、事業を通じて食問題の解決に挑戦し続けています。

 そのグループ会社全体で根付いているサステナブルなマインドを活かし、「Deli & Cafe Blue Globe Tokyo(ブルー グローブ トウキョウ)」は、旬の果物やスーパーフードを使用し季節ごとに1つ1つ「SDGs17のゴール」をデザインテーマに創りあげられたスーツを開発し、店頭で販売。

 広報部の杉浦奈穂実さんは、グラススイーツでSDGs17の目標を表現したことに関して、「SDGsという言葉自体は知名度も上がっています。しかし、具体的な内容まで把握している人は少ないと思います。そのためスイーツを通して少しでも関心をもっていただきたいという目的があります」と説明。
 

 
 さらに、SDGsを表現するのにグラススイーツを選んだ理由について、デザイン全体が見えるので表現しやすいといったことの他に「スイーツは『目で世界観を楽しむ』ことから、女性は惹き付けられます。美しい色彩とアーティスティックなデザインをお伝えするのに、グラススイーツがベストでした。担当するパティシエとは半年間かけて試行錯誤し、商品化するに至りました」と語りました。

 そして今回クリスマスに向けて、新たに登場したのが4種類のグラススイーツ!
 

 
「HAPPINESS《幸》」SDGs3:すべての人に健康と福祉を(一番左)
「WARM《灯》」SDGs11:住み続けられる街づくりを(左から2番目)
「PURE《聖》」SDGs12:パートナーシップ目標を達成しよう(右から2番目)
「ELEGANT《凛》」SDGs5:ジェンダー平等を実現しよう(一番右)

 注文時には、それぞれのグラススイーツがどのSDGs目標をイメージしているのかがわかる、メニュー表も一緒にもらえます。そして特徴的なのが、このグラススイーツを購入すると、世界の妊産婦や女性の命と健康を守るために活動している国際協力NGO「ジョイセフ」を通じて、1商品につき10円を寄付するシステムになっています。

 購入したお客さんがSNSなどで積極的に情報を発進し、さらにその噂を聞きつけて、有名芸能人の方やインフルエンサーの方なども訪れてくれそうです。杉浦さんは「やはりSNSの発信力は大きいですね。購入した方が積極的にSDGsなどを調べてくれるのは、ありがたいです」と喜びを語ります。

 グラススイーツの内容を理解したところで、お待ちかねの試食タイムです!!

 

1 2 3

オススメ記事

【大学生調査】1ヵ月に1冊以上本を読みますか?

大学生ネットワーク  暑い日々が続いているが、読書ならば室内にいながらでも、知識や新たな視点を得ることができる。そこで今回は、本の魅力や大学 … 続きを読む»

【首都直下地震に着実な備えを】武蔵野市 市民に防災対策を啓発

大学生ネットワーク  1月1日に発生した令和6年能登半島地震は、人々の防災意識に大きな影響を与えた。大地震に時間や場所の例外はない以上、準備 … 続きを読む»

若者のための労働組合 学生を使い捨てるブラックバイト

大学生ネットワーク  学生が中心となって構成されている労働組合「ブラックバイトユニオン」。学生による学生のための労働組合である。アルバイト先 … 続きを読む»

自転車の交通ルールと武蔵野市の取り組み

大学生ネットワーク  成蹊大学(以下、本学)にも利用者がいる自転車。自転車は、自動車と違い免許は必要ない。気軽に乗ることができる一方、交通マ … 続きを読む»

菅義偉前首相が考える「持続可能なエネルギー政策」

大学生ネットワーク  法政大学新聞学会は、同大学出身の政治家であり、2020年度に第99代内閣総理大臣に任命された菅義偉氏にインタビュー取材 … 続きを読む»

栽培地域減少 2050年問題を考える

大学生ネットワーク  近年、多くの人がコーヒーに慣れ親しんでいる。しかし近い将来、地球温暖化によりコーヒー豆の生産量が減少し、コーヒーを飲め … 続きを読む»

大学教育によってサステナブルな未来は創造できるのか? 武蔵野大学が新設する「サステナビリティ学科」

大学生ネットワーク  2023年4月に新学科「サステナビリティ学科」を開設する武蔵野大学が8月3日、有明キャンパスで記者発表会を行いました。 … 続きを読む»