豪田部とは

大学生へ

大学生ネットワーク

工学院大学 グルテンフリー米粉麺を共同開発 食品ロス削減へ

2020.10.26 (月)

 
 工学院大学が、アルファ電子株式会社と米粉由来の麺「う米めん」(うまいめん)を開発した。高アミロース米を使用することで血糖値の上昇を抑える効果もあり、小麦アレルギーの方や健康志向の女性も安心して楽しめる食品だという。

 「う米めん」(うまいめん)は、動物性原材料、化学調味料などを含まない体にやさしい無添加食品。グルテンの代わりにデンプンを添加することで、もっちりとした歯ごたえのある食感を実現した。「う米めん」は玄米太麺、玄米細麺、白米中太麺、白米細麺の計4種類があり、パスタ・エスニック・和食など食べ方によって使い分けができるようになっている。

 ゆで時間は90秒~3分程度のため、時短調理が可能でアウトドアにも最適。今回の共同開発において、食品化学の専門家である山田教授は、試作条件の提案や試作品の分析を行い、食感・香り・粘度などを数値化し最適な材料の配合と製造プロセスを検証した。

 家庭での炊飯をする機会が減り米食の消費が低迷する中、米粉由来の麺やパンに注目が集まっている。需要が落ち込む国産の米を使用することで食品ロスを削減し、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に貢献。工学院大学は今後も共同研究を続け、持続可能な生産消費形態の実現を目指す。

オススメ記事

【大学生調査】1ヵ月に1冊以上本を読みますか?

大学生ネットワーク  暑い日々が続いているが、読書ならば室内にいながらでも、知識や新たな視点を得ることができる。そこで今回は、本の魅力や大学 … 続きを読む»

【首都直下地震に着実な備えを】武蔵野市 市民に防災対策を啓発

大学生ネットワーク  1月1日に発生した令和6年能登半島地震は、人々の防災意識に大きな影響を与えた。大地震に時間や場所の例外はない以上、準備 … 続きを読む»

若者のための労働組合 学生を使い捨てるブラックバイト

大学生ネットワーク  学生が中心となって構成されている労働組合「ブラックバイトユニオン」。学生による学生のための労働組合である。アルバイト先 … 続きを読む»

自転車の交通ルールと武蔵野市の取り組み

大学生ネットワーク  成蹊大学(以下、本学)にも利用者がいる自転車。自転車は、自動車と違い免許は必要ない。気軽に乗ることができる一方、交通マ … 続きを読む»

菅義偉前首相が考える「持続可能なエネルギー政策」

大学生ネットワーク  法政大学新聞学会は、同大学出身の政治家であり、2020年度に第99代内閣総理大臣に任命された菅義偉氏にインタビュー取材 … 続きを読む»

栽培地域減少 2050年問題を考える

大学生ネットワーク  近年、多くの人がコーヒーに慣れ親しんでいる。しかし近い将来、地球温暖化によりコーヒー豆の生産量が減少し、コーヒーを飲め … 続きを読む»

大学教育によってサステナブルな未来は創造できるのか? 武蔵野大学が新設する「サステナビリティ学科」

大学生ネットワーク  2023年4月に新学科「サステナビリティ学科」を開設する武蔵野大学が8月3日、有明キャンパスで記者発表会を行いました。 … 続きを読む»