豪田部とは

大学生へ

大学対校!ゴミ拾い甲子園

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

2022.12.20 (火)

一見綺麗だが…草むらには細かいプラごみやタバコの吸い殻が!

 ゴミ拾いを実施したエリアは川越水上公園に面している入間川河川敷と公園周辺の市街地。入間川河川敷は草が生い茂っており、一見するとゴミがなさそうに見えましたが、茂みの奥に入っていくとプラごみを含む様々なゴミを発見。これら細かいゴミが河川から海に流出しマイクロプラスチック化する可能性もあり、この段階で拾うことは、かなり重要な行動なのです。一方で、公園周辺の市街地や一般道などでは、タバコの吸い殻が多数落ちており、学生たちは黙々と拾っていました。
 

 今回は、移動範囲も広いということで、1時間のゴミ拾いタイムはあっという間に終了!

 集まったゴミ袋の数は、可燃ゴミ22袋、プラスチック製容器包装及びペットボトル袋36袋、不燃及びビンカン37袋、それ以外に粗大ゴミが10個でした!!
 

1 2 3 4 5 6

オススメ記事

青春×エコのSDGsイベント「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」6月8日開催!

イベントレポート 大学対校でごみ拾い!?大学生がチームを組んで環境美化に挑む「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」が今年も開催決定! 楽しみ … 続きを読む»

【東海岸の自然、史跡、産業自然の発見編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【レトロこみちのノスタルジックな魅力編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【本町商店街編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【静岡県西部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作! ネット検索では出てこない情報や魅力を発信「将来的に静岡県に住みたいと思ってもらいたい!」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む»

【静岡県東部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作!  住民の地元愛に触れて「さらに静岡が好きになりました」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む»

【静岡県中部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見 & 動画制作! 静岡県での就職も視野に「価値観を変えるような素晴らしい機会」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務( … 続きを読む»