累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む今回もCOOL&HOT!! 「第6回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」活動レポート ~2016年6月12日(日)開催@荒川
2016.07.01 (金)

ディップ(株)の協力で荒川ゴミ拾い+熊本支援のWボランティア!
みなさんこんにちは! 豪田ヨシオ部インターン、法政大学3年生のチビ太です。
6月12日(日)に東京都江戸川区船堀の荒川河川敷で開催した「第6回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」の模様をレポートします。前回に増してクールでホット!! 新しい出会いや気づきもたくさんありました。
NPOの課題解決に豪田ヨシオ部が企画したゴミ拾い甲子園!
荒川流域でゴミを調べながら拾う活動を20年以上続けるNPO法人 荒川クリーンエイド・フォーラムには、「大学生のボランティア参加者が少ない」という課題がありました。そこで学生の参加を促すために楽しめる要素をプラスし、ゲーム感覚でボランティアができる「ゴミ拾い甲子園」を、豪田ヨシオ部インターン1期生が企画、提案。2013年12月に「第1回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催し、年に2回のペースで続けています。
(左)ゴミ拾い甲子園発案者の豪田ヨシオ部OBも参加 (右)荒川クリーンエイド・フォーラムのご担当者
ゴミ拾い甲子園では、環境への負荷に応じてゴミの種類ごとにポイントが振り分けられ、「どのゴミがより環境に悪いのか」を考えながらゴミ拾いをします。最もポイントを多く獲得した大学が優勝!! 金のトングのトロフィーが授与されます。
今回のゴミ拾い甲子園には今までと大きく異なる点があります。
私たちがゴミ拾い甲子園の準備をしている最中、4月14日に熊本地震が起きました。「熊本のために何かしたいけれど、現地へボランティアに行けない人にもできることはないか?」と考えついたのが、ゴミ拾いの時間を時給換算し、同じ大学生で被災した東海大学の義援金窓口に寄付をするWボランティア企画です。私たち学生らしく義援金を役立てたいと思い、豪田ヨシオ部として議論を重ねて寄付先を決定しました。
バイトルでおなじみのディップ(株)にこのことを直談判したところ、快く賛同してくださり、152名(当日参加者)×1,200円(時給)×1.5時間(ゴミ拾い時間)の計27万3,600円の寄付をすることにつながったのです。
オススメ記事
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む
ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む
「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む
「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読む
Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む
「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読むゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読むZ世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む