豪田部とは

大学生へ

トレエン斎藤、横澤夏子ら、よしもと芸人がSDGsを語る動画が公開!

2017.10.24 (火)

 吉本興業株式会社は、貧困や格差など世界が抱える課題解消を目指して国連が設けている持続可能な開発「SDGs」推進の取り組みとして、よしもと芸人によるPRムービー「SDGsについて考え始めた人々」を10月21日からYouTubeチャンネルで公開した。

 動画は全部で27本。SDGsの活動内容の認知促進を目的に、国連広報センターの協力のもと制作。オリエンタルラジオの藤森慎吾、FUJIWARAの藤本敏史、トレンディエンジェルの斎藤司、ジミー大西、ケンドーコバヤシ、おかずクラブ、千鳥、横澤夏子ら人気芸人が出演し、ショートコント風のレトロな喫茶店を舞台にコンビの枠を越えてSDGsを語る。

 SDGsは、2015年に国連で採択された国際的な行動企画で、持続可能な社会の実現のため、2030年までに世界が取り組む「17の目標」(貧困・福祉・教育・気候変動など)を掲げたもの。日本政府は昨年12月に実施指針を策定し、民間各社も取り組みを進めている。
 

▲地球儀に「サンキュー、デース!」と感謝する藤森
 

▲FUJIWARAの藤本と笑い飯の西田。動物絶滅の話題からサンタクロースの話へ発展
 
 吉本興業株式会社では、4月の「島ぜんぶでおーきな祭-第9回沖縄国際映画祭-」でSDGsを紹介するスタンプラリーなどを実施。その他には、10月2日に都内で開催された「朝日地球会議2017」でよしもと芸人によるSDGs大喜利を披露。また、10月13日には京都市内で開催した「京都国際映画祭」の一環としてイベント「SDGs花月」を開くなど、SDGs啓蒙活動に力を入れている。
 

▲ブラックマヨネーズ・吉田敬×千鳥・大悟「ポテト」篇。ブラマヨ吉田の個性が炸裂する
 

▲トレンディエンジェル斎藤さんの頭皮
 
【動画】
横澤夏子×おかずクラブ「本人いないけど」篇
オリエンタルラジオ・藤森慎吾「感謝」篇、「飲み続ける男」篇
FUJIWARA・藤本敏史×笑い飯・西田幸治「サンタさん」篇、「どっち?」篇、「氷見つめる男」篇
トレンディエンジェル・斎藤司×ガンバレルーヤ「砂漠化」篇、「語る男」篇、「知ってますか?」篇
ジミー大西×平成ノブシコブシ・吉村崇「どうしたんすか?」篇、「よしもとと国連」篇
パンサー・尾形貴弘×尼神インター・渚「17個の目標」篇、「サンキュー」篇
野性爆弾・くっきー「緑を愛する人」篇
野性爆弾・くっきー×千鳥・ノブ「何乗ってきた?」篇
次長課長・河本準一×デニス・植野行雄「日本人なのに」篇
麒麟・川島明×ハリセンボン・箕輪はるか「説得力」篇、「飢えをなくそう」篇
ケンドーコバヤシ×品川庄司・庄司智春「エンディージーンズ」篇
ブラックマヨネーズ・吉田敬×千鳥・大悟「ポテト」篇

オススメ記事

“映えない旅”が心に残る理由。富山・射水の海辺で出会った、暮らしの温度。

SDGsフォーカス 海と川が交わるまち・内川で感じた「本当の旅」 「映えない旅って、逆に心に残るかも」。 そんな気づきをくれたのが、富山県射 … 続きを読む»

兵庫県神河町 歴史的景観を活用したインバウンドプロモーションを考える「第3回 HYOCON」開催!

SDGsフォーカス  兵庫県は、少子高齢化や過疎化が進む県内の多自然地域の住民が、地域課題解決のため、高い専門性を持つ大学や企業と連携して行 … 続きを読む»

農林水産大臣賞は「家庭系食品残渣の堆肥化」に取り組む長崎県立諫早農業高等学校 生物工学部!「第11回 食品産業もったいない大賞」表彰式 

SDGsフォーカス  13日、都内で「第11回 食品産業もったいない大賞」(主催:公益財団法人食品等流通合理化促進機構)の表彰式典が行われま … 続きを読む»

大学や企業等との連携で地域課題の解決を目指す! 兵庫県 魅力ある多自然地域づくり「第1回 HYOCON(ヒョウコン)」を開催! 

SDGsフォーカス  兵庫県では、持続可能な生活圏の形成を目指し、地域の活動団体が大学や企業等と連携して取り組む地域づくり活動を「ひょうご絆 … 続きを読む»

最新調査「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか?

SDGsフォーカス 「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか? もしかしたら、日々の生活や人生設計などに、関係してくるかもしれま … 続きを読む»