豪田部とは

大学生へ

SDGsフォーカス

『国際女性デー』LiLiCoが性差別問題に「女性が自分たちで地位を下げている部分もある」

2020.03.07 (土)

 
 3月8日の『国際女性デー』に先立ち、タレントで映画コメンテーターのLiLiCo(リリコ)氏と、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン理事の大崎麻子氏が5日、都内でトークイベント『LiLiCoさんと語る 映画の中の女性たち』を開催した。

 本来は一般観覧者を招いてイベントを開催する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で、大幅に規模を縮小。マスコミと関係者のみが参加するイベントに変更された。

 2019年に世界経済フォーラムが発表した「ジェンダー・ギャップ指数」で、前年の110位から121位へと大きく後退した日本だが、まずLiLiCo氏は、日本の性差別問題に関して「女性が自分たちで地位を下げている部分もあると思う」と明かした。

 ある通販番組を観ていた際に、1.5キロの物を『私でも持てそう』と言う女性がいたそうだが、それに対しLiLiCo氏は「1.5キロ持てない女性なんてヤバいよ! (他人から)重い荷物を『持ちます』と声をかけられても、『いいです、私の方が力あるんで』ってと断ります」とバッサリ。

 もちろん男性側にも問題はあるようだ。つい最近、LiLiCo氏は多忙な合間をぬって舞台を観に行ったという。その際に乗った中年のタクシー運転手から、「女の人は暇があっていいな。男は働らかなくちゃいけないから」と言われたそう。「なかなか、こういうことは日本でしか言われない」と振り返るLiLiCo氏。もちろんそのタクシー運転手には怒りをなるべく抑えて、決して暇ではないことを説明したそうだ。

 また、自身のルーツであるスウェーデンと日本の文化の違いを感じる体験も語った。

 日本のテレビ番組スタッフと母国へ訪れた際に、ディレクターがスウェーデン王宮の衛兵女性リーダーにビックリしていたという。「(衛兵女性リーダーについて)当たり前にいると思ってきていたので、逆にビックリしていることにビックリしました」と明かした。

 そして、『日本の働き方』についてもコメント。「最近、日本では男性の育児休暇が話題となっていますが、スウェーデンでは、結婚しなくてもカップルで、子どもが産まれれば育児休暇が認められています。そもそも、接待や残業がなければ育児休暇そのものがいらないのかもしれません」と分析した。

 イベントでは軽快なトークで会場を盛り上げたLiLiCo氏。『女性デー』という言葉に関して、「毎日が女性デー日和のはずなのだと思います。年に一度ではなく、毎日できることです。その気持ちが大事だと思っています」とメッセージを送った。
 

オススメ記事

兵庫県神河町 歴史的景観を活用したインバウンドプロモーションを考える「第3回 HYOCON」開催!

SDGsフォーカス  兵庫県は、少子高齢化や過疎化が進む県内の多自然地域の住民が、地域課題解決のため、高い専門性を持つ大学や企業と連携して行 … 続きを読む»

農林水産大臣賞は「家庭系食品残渣の堆肥化」に取り組む長崎県立諫早農業高等学校 生物工学部!「第11回 食品産業もったいない大賞」表彰式 

SDGsフォーカス  13日、都内で「第11回 食品産業もったいない大賞」(主催:公益財団法人食品等流通合理化促進機構)の表彰式典が行われま … 続きを読む»

過疎地域救済のアイデア出しを実施! 兵庫県「第2回 HYOCON(ヒョウコン)」開催! 

SDGsフォーカス  兵庫県は、少子高齢化や過疎化が進む県内の多自然地域の住民が、地域課題解決のため、高い専門性を持つ大学や企業と連携して行 … 続きを読む»

最新調査「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか?

SDGsフォーカス 「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか? もしかしたら、日々の生活や人生設計などに、関係してくるかもしれま … 続きを読む»

危機感を持つ若者が「気候変動」「生物多様性」など環境問題を訴える! スウェーデン大使館で「プレ・ストックホルム+50ユース」開催

SDGsフォーカス  25日、都内のスウェーデン大使館で、若者が中心となり、環境問題を考える会議「プレ・ストックホルム+50ユース」が行われ … 続きを読む»

日本が挑戦する脱炭素革命 ライバル企業・世代を超えて取り組むべき気候変動問題

SDGsフォーカス  コロナ禍による1年の延期を経てイギリス・グラスゴーで、COP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)が2021年 … 続きを読む»

内定辞退・就活白紙! 被災地・気仙沼への旅をきっかけにIターン就職 大卒女性の価値観を変えた経験とは…

SDGsフォーカス  宮城県気仙沼市といえば2011年3月11日に発生した東日本大震災で、津波による甚大な被害を受けた地域のひとつです。この … 続きを読む»