豪田部とは

大学生へ

プレイボールまであと6日!!「大学対校! ゴミ拾い甲子園!!」

2013.11.25 (月)


おっす!部長の豪田ヨシオだ!

「ゴミ拾い甲子園」がいよいよ6日後に迫ったが、みんなはもう参加表明は済んだか? 
俺は大会当日までじっとしていられずウォーミングアップに励んでいるぞ!
今日は大学の名を背負って「ゴミ拾い甲子園」への参加を名乗りでた、5大学のアツ~いチームを紹介しよう!
  

 まずは今大会の参加チームのうち、最多人数を引き連れる強豪校、「東洋大学 学生ボランティアセンター」(右写真)だ!! 
地域・海岸清掃からフェアトレード、福祉、復興支援など幅広く活動する団体で、所属人数はなんと310! そのうち26名の戦士が「ゴミ拾い甲子園」に参加してくれるのだ。
続いて紹介するのは、「日本大学法学部エコボランティアサークルNeco!
こちらはエコとボランティアの勉強会「ネコスク」をはじめ、街の清掃活動にも普段から取り組んでいるから、環境保全は得意分野のようだな。ゴミ拾いなんて朝飯前!?
 
そしてなんと、津田塾大学から女子チームも立ち上がってくれたぞ!
「津田塾ガールズチーム」はボランティア団体としてではなく、個人的に興味を持って名乗り出てくれたみたいだ。自ら意欲的に取り組むとは、なんてアツいハートの女子たちなんだ! 俺も負けていられないな。
まだまだ紹介しよう。
荒川からちょっと離れた場所から「亜細亜大学ボランティアセンター」も参戦する! 福祉・海外・地域貢献、キャンプや夏祭りを絡めたボランティアにも参加しているようだ。
代表が気さくで面白い方と聞いて、会えるのが楽しみだな!
最後は「明治大学ボランティア講座チーム」! 日頃からボランティアについて授業で学んでいて、荒川クリーンエイド・フォーラムさんと交流があるチームだ。ボランティアに詳しい彼ら、強力な優勝候補か!? 
この5大学が繰り広げる熱いバトルに参戦したいチーム、まだまだ参加を受け付けているぞ! 「我こそは!」という人は、下記申込み方法で参加表明をしてくれ。
最終締め切りは今月29日(金)中! “ボランティア“として構えずに、気軽に参加で知る「大学対校!ゴミ拾い甲子園」。仲間と一緒に熱く、楽しくイベントを盛り上げてくれ! 
楽しむことが一番の目的であるこのイベントだけど、実は大~きな使命を持っている。川ゴミ拾いは、母なる海を、青い地球を、俺たち人類を救う第一歩なのだ。川ゴミが地球の自然環境にどう大きく関わっているのか・・・それは当日のお楽しみ!
人類を救うたくさんの戦士たちの参加、楽しみに待ってるぞ~!!
豪田ヨシオ部×荒川クリーンエイド・フォーラム大学対校!ゴミ拾い甲子園!!」
=================================
【主 催】           豪田ヨシオ部
【共 催】            特定非営利団体法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
【開催日】           2013121()    
■第一部 ゴミ拾い甲子園
 12:3012:50 受付
 13:0013:25 開会式
 13:2514:00 ゴミ拾い
 14:1014:40 ゲームタイム
 14:4015:00 閉会式
■第二部 交流会
 15:3017:30 お食事をとりながら交流会を予定
【場 所】集合・活動場所: 新四ツ木橋下流 荒川河川敷
        最寄り駅: 京成押上線 四ツ木駅 徒歩約10(当日スタッフがご案内します)
【参加費】100 (運営費、荒川クリーンエイドへ寄付)
        ※交流会に参加する方は別途お食事代がかかります。
        ※参加費は当日お支払いください。
【持ち物】・軍手 ・飲み物 ・ゴミ袋(小さくて構いません)
        ・リュックなど(両手がふさがらないように) ・防寒具
        ・動きやすい服装、運動靴(汚れても大丈夫なもの)
【参加申込・問い合わせ】
        下記必要事項を明記して info@godabu.jp にお申込みください。
        締切は1129日終日です。
  表者氏名
  学・団体名
  参加人数
   メールアドレス
  当日連絡可能な電話番号

オススメ記事

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!

イベントレポート  6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました!  今回、 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»

「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!

イベントレポート  「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む»