豪田部とは

大学生へ

大学対校!ゴミ拾い甲子園

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

2022.12.20 (火)

一見綺麗だが…草むらには細かいプラごみやタバコの吸い殻が!

 ゴミ拾いを実施したエリアは川越水上公園に面している入間川河川敷と公園周辺の市街地。入間川河川敷は草が生い茂っており、一見するとゴミがなさそうに見えましたが、茂みの奥に入っていくとプラごみを含む様々なゴミを発見。これら細かいゴミが河川から海に流出しマイクロプラスチック化する可能性もあり、この段階で拾うことは、かなり重要な行動なのです。一方で、公園周辺の市街地や一般道などでは、タバコの吸い殻が多数落ちており、学生たちは黙々と拾っていました。
 

 今回は、移動範囲も広いということで、1時間のゴミ拾いタイムはあっという間に終了!

 集まったゴミ袋の数は、可燃ゴミ22袋、プラスチック製容器包装及びペットボトル袋36袋、不燃及びビンカン37袋、それ以外に粗大ゴミが10個でした!!
 

1 2 3 4 5 6

オススメ記事

【日本海の環境美化活動に貢献】専門学生も参加OK「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2023」開催決定!

イベントレポート  10月28日(土)に、「大学対校! ゴミ拾い甲子園in 新潟県2023」を開催します! 新潟県での開催は今年で3年連続 … 続きを読む»

【ポイ捨て禁止啓発】川崎市と初共催「第20回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!!

イベントレポート  11月12日(日)に「第20回 大学対校! ゴミ拾い甲子園in川崎市」を、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! … 続きを読む»

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

【SDGs ボランティア】専門学生も参加OK「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」開催決定!

イベントレポート  昨年に初めて新潟県で開催した「大学対校! ゴミ拾い甲子園」! 今年も11月5日(土)に新潟県で大会を開催します! 前大 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

【国際生物多様性の日】大学生120人が「ゴミ拾いin神奈川県」に参加! プラごみ以上に目立ったタバコの吸い殻!!

イベントレポート  豪田ヨシオ部は5月22日、大学生限定のゴミ拾いイベントを神奈川県で初めて開催しました! 開催場所は、東急田園都市線の二 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»