「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催 オンラインでは味わえない!「仲間に出会えたこと」に感謝!!
イベントレポート 新型コロナウィルス感染拡大防止のため一時延期していた「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」 … 続きを読む祝!「第10回大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催決定!!
2018.02.27 (火)

2013年に荒川河川敷を舞台に産声をあげた「大学対校! ゴミ拾い甲子園」。大学生が主体となって、荒川の環境保全はもちろんのこと、企業を巻き込んで熊本地震支援も叶えるWボランティアの企画もするなど、学生が中心となっての活動は、NHKをはじめ様々なマスコミでも取り上げられてきました。
さらに、共催のNPO法人荒川クリーンエイド・フォーラムさんから特別賞「大学生をたくさん参加させたで賞」をいただくなど、注目のイベントになりました。
5年目を迎える今年、記念すべき「第10回大学対校!ゴミ拾い甲子園」が6月3日(日)に開催されることが決定しました!
「大学対校! ゴミ拾い甲子園」では、環境への負荷に応じてゴミの種類ごとにポイントが振り分けられており、環境に悪影響なゴミほどポイントが高くなっています。そして、最も多くポイントを獲得した優勝大学には金のトングトロフィーと豪華賞品が授与されます! さらに、優勝以外にも様々な部門賞を設けています!
また、今回は記念すべき第10回ということで、参加大学数、参加人数共に過去最高を目指し、新たなコンテンツやこれまで以上の部門賞を用意する予定です!
通算30大学1000人以上の参加者を誇る一大イベント「大学対校! ゴミ拾い甲子園」に参加して、仲間と一緒に最高の思い出を作りましょう!!
ボランティア活動をしてみたい!
他大の学生と交流したい!
仲間と最高の思い出を作りたい!
一つでも当てはまった方、お気軽にご応募お待ちしております!
【イベント概要】(2月27日更新)
〇主催 豪田ヨシオ部
〇共催 NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム
〇日時 6月3日(日)13:00~16:20(予定)受付12:30~
〇締切 5月25日(金)
〇場所 荒川西新井西新井橋下流左岸域(最寄り駅:東武スカイツリーライン 梅島駅)
〇参加費 100円(運営費+保険料)
〇服装 汚れてもいい長袖、長ズボン(怪我する可能性があるので、スカート・半袖・半ズボンでの参加はご遠慮ください)
〇持ち物 軍手・飲み物・リュックなど(貴重品を入れる用に持参ください)
〇対象 現役大学生 もしくは 大学のOBOG
〇参加方法
団体でのご参加の場合
団体の代表者様が参加フォームに記入いただくようお願いします。
個人でのご参加の場合、各自参加フォームにご記入いただくようお願いします。
申し込みフォーム
応募フォームはコチラから!
※記入後、人数にご変更がある場合はinfo@godabu.jpご連絡ください。
「第9回大学対校!ゴミ拾い甲子園」の様子はコチラ!
オススメ記事
「原則モバイルワーク」社員を大事にするカルビー「働き方 座談会」! 参加大学生は高評価「本当に有意義な時間」
イベントレポート 私たちに価値観や働き方、ライフスタイルを見直すきっかけをもたらした新型コロナウイルス。労働に関しても様々 … 続きを読む
「埼玉県 秋のプラごみゼロウィーク」とコラボ!! 新しい生活様式を踏まえた「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! この度、豪田ヨシオ部は、新型コロナウィルス拡大のため中止になっていた「大学対校! … 続きを読む
<イベント中止・延期>大学1〜3年生対象! 持続可能な社会を目指す社会貢献度の高い企業に出会える! 「SDGsワールド・カフェ」3月13日開催!
イベントレポート 3月13日に開催する予定でした「SDGsワールド・カフェ」に関しまして 今回の新型コロナウィルスの影響によ … 続きを読む
ゴミ拾いでONE TEAM!台風19号の影響でゴミ大散乱「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート
イベントレポート こんにちは! 豪田ヨシオ部のリサです。 11月30日(土)に「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」を … 続きを読む
『継続は力なり』SDGsにもつながる「大学対校! ゴミ拾い甲子園」第13回大会が開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! 今年の冬も「大学対校! ゴミ拾い甲子園」を開催します! 今回で13回目!! ゴミ … 続きを読む
海洋プラごみ問題を大学生と企業が共に考える!! 令和初「大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート!
イベントレポート こんにちは! 日ごとに暑くなってきましたね。豪田ヨシオ部でインターンをしております、国際基督教大学3年の … 続きを読む
「原則モバイルワーク」社員を大事にするカルビー「働き方 座談会」! 参加大学生は高評価「本当に有意義な時間」
イベントレポート 私たちに価値観や働き方、ライフスタイルを見直すきっかけをもたらした新型コロナウイルス。労働に関しても様々 … 続きを読む「埼玉県 秋のプラごみゼロウィーク」とコラボ!! 新しい生活様式を踏まえた「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! この度、豪田ヨシオ部は、新型コロナウィルス拡大のため中止になっていた「大学対校! … 続きを読む<イベント中止・延期>大学1〜3年生対象! 持続可能な社会を目指す社会貢献度の高い企業に出会える! 「SDGsワールド・カフェ」3月13日開催!
イベントレポート 3月13日に開催する予定でした「SDGsワールド・カフェ」に関しまして 今回の新型コロナウィルスの影響によ … 続きを読むゴミ拾いでONE TEAM!台風19号の影響でゴミ大散乱「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート
イベントレポート こんにちは! 豪田ヨシオ部のリサです。 11月30日(土)に「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」を … 続きを読む『継続は力なり』SDGsにもつながる「大学対校! ゴミ拾い甲子園」第13回大会が開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! 今年の冬も「大学対校! ゴミ拾い甲子園」を開催します! 今回で13回目!! ゴミ … 続きを読む海洋プラごみ問題を大学生と企業が共に考える!! 令和初「大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート!
イベントレポート こんにちは! 日ごとに暑くなってきましたね。豪田ヨシオ部でインターンをしております、国際基督教大学3年の … 続きを読む