豪田部とは

大学生へ

第8回大学対校!ゴミ拾い甲子園参加校紹介vol.1

2017.05.18 (木)

 
第8回大学対校!ゴミ拾い甲子園開催決定!!

早速エントリーがあった8校を紹介します!

 
*エントリーNo.1 東海大学(ポニーテール)

 前回に引き続き、2回目の出場! 前回は惜しくも優勝を果たせなかったポニーテール。
リベンジを果たし、優勝杯を勝ち取ることができるのか?!
 
*エントリーNo.2 東洋大学(学生ボランティアセンター)
 前回、念願の初優勝を果たした東洋大学! 今、最も波に乗っている大学! 
このまま波に乗って2連覇を果たしたいところだ!

 
*エントリーNo.3 明治大学
 7回ぶりに出場の明治大学! 戦闘力は未知数?! 今後の活躍が楽しみだ!!
 
*エントリーNo.4 お茶の水女子大学(国際交流サークルTEA)
 ゴミ拾い 甲子園初の留学生が参戦! 国境を超えたチームワークを武器に優勝を狙う!
 
*エントリーNo.5 東京大学(環境三四郎)

今回のゴミ拾い甲子園は2回目の戦い! 
厳しい戦いを勝ち抜き、優勝杯を手にすることができるのか注目!
 
*エントリーNo.6 目白大学(石田ゼミ)

 今回が初出場の目白大学石田ゼミ! 
強豪校がそろう中、果たしてどのような戦いを展開するか必見だ!
 
*エントリーNo.7 亜細亜大学(学生ボランティアセンター)

 ゴミ拾い甲子園出場の常連校!! 今回こそは優勝果たせるか?!
 
*エントリーNo.8 専修大学

 久しぶりの出場! 元気な女性リーダー率いるチームで初優勝を狙う!

 

まだまだ参加大学を募集しているので、皆さんドンドン応募してくれ〜!
みんなの熱い戦いを楽しみにしているぞ!!
 
応募はこちらから!
 
前回の様子はこちらから!!

オススメ記事

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!

イベントレポート  6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました!  今回、 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»

「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!

イベントレポート  「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む»