豪田部とは

大学生へ

男子厨房に入るべし!「豪田ヨシオ部×キユーピー株式会社」部活 家事メン育成!超入門編料理教室 活動レポート

2017.03.10 (金)

できることから少しずつ。たくさんの企業や学生と部活をつくりたい!

あっと言う間に、2時間半のイベントは大盛況の中、無事終了。

イベントの最後に今回アメリカンケーキ作りの講師をしてくださったキユーピーの高田香代子さんが、「男性も女性も同じように家庭科を習い始めています。女性にしかできないということはないはず。男の子が家事をもっと知ることが大事だと思います。うちでもなるべく子供にやらせている。」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。高田さんも僕たちと同じ年代のお子さんが2人いるそうで、働くお母さんの言葉にはとても説得力がありました。
 

 

普段当たり前のようにある食事、適当に済ませてしまっている食事の裏にも、「共働き女性の家事負担」という大きな社会課題がありました。今回の「豪田ヨシオ部×キユーピー株式会社」部活ではその問題に楽しみながら、多くの学生が気づきを得ることができました。

誰もがあまり気にしていないけれども、自分たちの身の回りに潜む課題に目を向け少しでも改善へと向かう「部活」を、豪田ヨシオ部ではどんどんと企業やNPOの皆さんと一緒に行っていきたいと思っています。

 

みなさんの豪田ヨシオ部への参加をお待ちしております!

 

1 2 3 4 5

オススメ記事

【大学生×SDGs】27大学・過去最多455人が参加!あの大学が3連覇「大学対校!ゴミ拾い甲子園」第22回開催レポート

イベントレポート  6月8日に東京都荒川の河川敷にて、昨年に続き「第22回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」が開催されました!   会場となった … 続きを読む»

青春×エコのSDGsイベント「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」6月8日開催!

イベントレポート 大学対校でごみ拾い!?大学生がチームを組んで環境美化に挑む「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」が今年も開催決定! 楽しみ … 続きを読む»

【東海岸の自然、史跡、産業自然の発見編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【洲本市民広場とレンガ造りの建物群編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【本町商店街編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【静岡県伊豆エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作!  観光スポットの新たなPR手法をイメージ「魅力を足して進化していける場所」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む»

【静岡県東部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作!  住民の地元愛に触れて「さらに静岡が好きになりました」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む»