豪田部とは

大学生へ

PR

【静岡県西部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作! ネット検索では出てこない情報や魅力を発信「将来的に静岡県に住みたいと思ってもらいたい!」

2024.10.21 (月)

東海地方最大の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」は浜松市最大のパワースポット! 夏は避暑地としてオススメ!! 


 
 3名は続いて、東海地方最大の鍾乳洞である竜ヶ岩洞に足を運びました。ここは夏は涼しく、避暑地としても人気の浜松市のパワースポットです。赤石山脈の支脈に位置する標高359.1mの竜ヶ石山にあるこの竜ヶ岩洞は、2億5千万年前に生成された秩父古生層と呼ばれる地層で形成された石灰岩があり、総延長1046mのうち、400mが一般公開されています。
 

 キョウカは「入口から出口まで自然の神秘さに圧倒され続けていました」と竜ヶ岩洞の景観に感動したそうです。鍾乳洞内の各スポットにしっかりと説明が記載されていて、何の知識がなくとも楽しめる所にも好感を持ったと振り返ります。また、音声ガイドがあれば、より多くのお客さんが来るスポットになるのではと考えたといい、「音声のみであればアニメ・漫画作品やVTuberとのコラボもでき、人をもっと呼び込むことができると思います」と話していました。キョウコも「最初から最後まで飽きることがなかったです! 特に黄金の滝は迫力があり、他のスポットも自然にできたとは思えないほど形状が多種多様で興味深かったです」と話していました。
 

1 2 3 4 5 6 7

オススメ記事

青春×エコのSDGsイベント「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」6月8日開催!

イベントレポート 大学対校でごみ拾い!?大学生がチームを組んで環境美化に挑む「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」が今年も開催決定! 楽しみ … 続きを読む»

【東海岸の自然、史跡、産業自然の発見編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【レトロこみちのノスタルジックな魅力編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【本町商店街編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【静岡県伊豆エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作!  観光スポットの新たなPR手法をイメージ「魅力を足して進化していける場所」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む»

【静岡県中部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見 & 動画制作! 静岡県での就職も視野に「価値観を変えるような素晴らしい機会」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務( … 続きを読む»

Z世代の大学生が“いちご生産日本一”真岡市のシティプロモーションを考えるアイデアセッションを開催!

イベントレポート  「豪田ヨシオ部」は8月28日(水)、栃木県真岡市の職員さんやいちご農家さんが取り組む“いちご”を活用したシティプロモー … 続きを読む»