豪田部とは

大学生へ

【7/18(火)開催決定!】新感覚カードゲームで学ぶ!《90分で世界がかわる!!あなたが作るミライの世界》

2017.07.05 (水)

みなさん、こんにちは!先日『第8回大学対校!ゴミ拾い甲子園』に参加してくださった方々、ありがとうございました!

さて、今回は豪田ヨシオ部の新部活についてのお知らせです!

みなさん、今話題沸騰中の”SDGs”を知っていますか?
“SDGs”とは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のこと。
国連に加盟するすべての国が、全会一致で採択したこのアジェンダをもとに、2015年から2030年までに、貧困や飢餓、エネルギー、気候変動、平和的社会など、持続可能な開発のための書目標を達成すべく尽力しています。

途上国も先進国も含めた世界中の一人一人に関わる取り組みで、2016年1月から実施が始まっています。(SDGsについては、こちら)
しかし、日本の若者のSDGs認知度は約10%と、とても低い状況…

そこで、豪田ヨシオ部は来る7/18(火)、SDGsについて楽しみながら学習できるゲームの体験ができる部活を開催します!その名も、《90分で世界がかわる!!あなたが作るミライの世界》

世界が持続可能な社会に向けて動き出した今、SDGsをすでに知っている方もそうでない方も、このワークショップを通じて持続可能な社会を体感してみませんか?

先着36名様!お申し込みはお早めに!
→お申し込みはこちらから←

○部活:《90分で世界がかわる!!あなたが作るミライの世界》
○日時:2017年7月18日(火)
○受付17:30 開始 18:00
○場所:中央区協働ステーション2階
アクセスはこちら
○共催:一般社団法人イマココラボ

オススメ記事

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!

イベントレポート  6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました!  今回、 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»

「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!

イベントレポート  「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む»