豪田部とは

大学生へ

SDGsフォーカス

田中将大 東日本大震災から9年の想い「復興に向けてできることを続けていきたい」

2020.03.11 (水)

 
 ニューヨーク・ヤンキースに所属するプロ野球選手の田中将大投手が11日、自身のツイッターを更新。東日本大震災から9年経過した想いを綴った。

東日本大震災から9年を迎えた2020年3月11日。田中投手は東日本大震災が発生した2011年、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属。震災後から数多くの復興支援活動を行っており、今年においては、宮城県仙台市内の被災地エリアにある東宮城小学校で、小学生と交流イベントを開催。小学生との交流を通じて、「子供達に元気や笑顔を与えられる機会になればと思っています」とコメントしていた。

<原文ママ>
東日本大震災から9年が経ちました。

改めまして、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

あれから9年。

過去の出来事は、どうしても風化していってしまいます。

月日の経過とともに、発信していくことの大切さを実感しています。

今なお多くの方々が避難生活を強いられていると聞き、その想いは一層強まるばかりです。

その地域やひとりひとりによって状況は違うと思いますが、少しでも力になれるよう、復興に向けてできることを続けていきたいと思っています。

ニューヨーク・ヤンキース
田中将大

※画像は、田中将大公式ツイッターより

オススメ記事

最新調査「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか?

SDGsフォーカス 「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか? もしかしたら、日々の生活や人生設計などに、関係してくるかもしれま … 続きを読む»

危機感を持つ若者が「気候変動」「生物多様性」など環境問題を訴える! スウェーデン大使館で「プレ・ストックホルム+50ユース」開催

SDGsフォーカス  25日、都内のスウェーデン大使館で、若者が中心となり、環境問題を考える会議「プレ・ストックホルム+50ユース」が行われ … 続きを読む»

「日本自然保護大賞2022」表彰 自然保護と生物多様性保全に大きく貢献!

SDGsフォーカス  13日、都内で「日本自然保護大賞2022」の表彰式が行われました。同賞は自然保護と生物多様性保全に大きく貢献した、子ど … 続きを読む»

内定辞退・就活白紙! 被災地・気仙沼への旅をきっかけにIターン就職 大卒女性の価値観を変えた経験とは…

SDGsフォーカス  宮城県気仙沼市といえば2011年3月11日に発生した東日本大震災で、津波による甚大な被害を受けた地域のひとつです。この … 続きを読む»

長野県岡谷市にUターン就職! 都内か?地元か? 自分の判断基準に照らし合わせて就活した大卒若者

SDGsフォーカス  地元で盛んな産業が、自身の望む職種の場合、非常にUターン就職しやすいと思います。しかし、元々住んでいた場所であっても、 … 続きを読む»

国内最大級の移住マッチングイベント「第17回ふるさと回帰フェア2021」10月17日(日)開催!

SDGsフォーカス  全国の自治体と連携して移住を支援する認定NPO 法人『ふるさと回帰支援センター』が、10月17日(日)に有楽町・東京国 … 続きを読む»

【地方移住したい大学生へ】新潟県糸魚川市にIターン就職した大卒若者女性がアドバイス 「やりたいこと」「環境」「支援制度」が大事!

SDGsフォーカス  人々の多様な価値観が広がる中で、「生き方」も変化しています。大都市での生活様式に違和感を抱き、「自分のやりたいこと」に … 続きを読む»