豪田部とは

大学生へ

SDGsフォーカス

「パラ駅伝2020」パラサポスペシャルサポーター 稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾 出演決定!!

2020.02.14 (金)

 
 日本財団パラリンピックサポートセンターが、3月15日(日)に開催する「パラ駅伝 2020」のスペシャルサポーターに稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の出演が決定した。

 5回目の開催にして益々盛り上がるパラ駅伝を観客と一体となって応援していく。

 パラ駅伝とは、さまざまな障がいのあるランナーや健常者のランナー9名(伴走ランナー1名含む)がチームをつくり、タスキをつないでゴールを目指す駅伝で、2015年の第1回以来、 2017年、2018年、2019年と4度を実施。

 障がいの有無にかかわらず、選手、観客、ボランティアすべての人が一体となるこのユニークな駅伝では、会場となる駒沢オリンピック公園陸上競技場及び場外ジョギングコースで、ランナーたちによる数々の熱戦や様々なドラマが繰り広げられてきた。

 本大会の無料観戦チケットの一次抽選申込は、2020年2月15日(土)10時より「パラサポチケット」にて受付開始となっている。

「パラサポチケット」公式サイト

https://www.funity.jp/paraekiden/

オススメ記事

“映えない旅”が心に残る理由。富山・射水の海辺で出会った、暮らしの温度。

SDGsフォーカス 海と川が交わるまち・内川で感じた「本当の旅」 「映えない旅って、逆に心に残るかも」。 そんな気づきをくれたのが、富山県射 … 続きを読む»

兵庫県神河町 歴史的景観を活用したインバウンドプロモーションを考える「第3回 HYOCON」開催!

SDGsフォーカス  兵庫県は、少子高齢化や過疎化が進む県内の多自然地域の住民が、地域課題解決のため、高い専門性を持つ大学や企業と連携して行 … 続きを読む»

農林水産大臣賞は「家庭系食品残渣の堆肥化」に取り組む長崎県立諫早農業高等学校 生物工学部!「第11回 食品産業もったいない大賞」表彰式 

SDGsフォーカス  13日、都内で「第11回 食品産業もったいない大賞」(主催:公益財団法人食品等流通合理化促進機構)の表彰式典が行われま … 続きを読む»

大学や企業等との連携で地域課題の解決を目指す! 兵庫県 魅力ある多自然地域づくり「第1回 HYOCON(ヒョウコン)」を開催! 

SDGsフォーカス  兵庫県では、持続可能な生活圏の形成を目指し、地域の活動団体が大学や企業等と連携して取り組む地域づくり活動を「ひょうご絆 … 続きを読む»

最新調査「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか?

SDGsフォーカス 「環境によい行動」は、人間にどんな感情をもたらすのか? もしかしたら、日々の生活や人生設計などに、関係してくるかもしれま … 続きを読む»