豪田部とは

大学生へ

海を脅かすマイクロプラスチックを減らせ! 平成最後の「大学対校! ゴミ拾い甲子園」 開幕!

国際基督教大学2年生 くるみん

2018.12.21 (金)

 こんにちは! 豪田ヨシオ部インターン、国際基督教大学2年のくるみんです!


 ずっと暖かい日が続いていたのに、最近は急激に寒くなってきましたね。私は毎朝、布団から出ることがおっくうです。


 しかし、そんな寒さも吹き飛ばすイベントが12月9日(日)に行われました! その名も「第11回大学対校! ゴミ拾い甲子園」。イベント当日の気温は、なんと10度! じっとしていられないほど寒い日に行われた今大会ですが、実は心も体もとても温まる大会となったのです。

 

海の生き物が危機!? 大学生が今出来ることは?

 

 みなさんは、「マイクロプラスチック」をご存知でしょうか。


 東京大学海洋アライアンスによると、マイクロプラスチックとは一般的に「直径5㎜以下の小さなプラスチックのごみ」のことを指しています。自然から生まれ川に流れた流木などであれば、微生物によって分解され、CO2や水などに戻っていきますが、プラスチックはいくら分解してもなくなることはありません。何よりもその小さなプラスチックは、海の生物がエサと間違えて食べてしまう危険性があるのです。しかも、その海中のプラスチックの重量は、2050年に魚の重量を超えると言われています。


 また、2018年10月23日にオーストリアのウィーンで行われた胃腸病学会議では、ヒトがマイクロプラスチックを食べてしまった魚を一度でも口にすると、プラスチック自体が体内に物理的に溜まることはないものの、プラスチックに付着した添加剤や化学物質はずっと体に残り続ける、という発表がありました。今現在は人体への影響は不明とされていますが、もしかしたら海の生物だけでなく、私たち人間にまで影響が及ぶかもしれません。

 

 さらにこの調査発表の後、同年10月29日に行われた海洋保全の国際会議にて、250の企業・団体が、プラスチック製ストロー廃止運動の開始を宣言しました。日本でも話題になったのは、スターバックスがプラスチック製の使い捨てストローの使用を、2020年までに世界中の店舗で廃止すると発表したことです。世界中の有名企業が、マイクロプラスチックの危険性を認知し、行動に移し始めているのです。

 

 もともと、「大学生のボランティアが圧倒的に少ない」とNPO法人荒川クリーンエイド・フォームさんから相談を受け、「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は始まりました。しかしこのイベントのもう一つの目的は、2015年に国連サミットで採択された、世界の持続可能な社会のための開発目標(SDGs)の目標14「海の豊かさを守ろう」を目指すことです。そこで私たちインターン生は、プラスチック製ストロー廃止運動の動きを受けて、「若い大学生が海を守るためにできることは何か?」ということをもう一度深く考えなおし、今大会の準備をスタートしました。

1 2 3 4

オススメ記事

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!

イベントレポート  6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました!  今回、 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»

「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!

イベントレポート  「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む»