危機感を持つ若者が「気候変動」「生物多様性」など環境問題を訴える! スウェーデン大使館で「プレ・ストックホルム+50ユース」開催
SDGsフォーカス 25日、都内のスウェーデン大使館で、若者が中心となり、環境問題を考える会議「プレ・ストックホルム+50ユース」が行われ … 続きを読むSDGsフォーカス
秋葉原・メイドさんたち 清掃活動を実施「きれいな街づくり・活性化を目標」
2021.07.15 (木)

7月11日、秋葉原のきれいな街づくり・活性化を目標とした「Akibaくり~ん大作戦」が開催された。
同活動は主催がJT(日本たばこ産業株式会社)で、「あっとほぉーむカフェ」を始めとする各団体が共同で実施。
「Akibaくり~ん大作戦」は、秋葉原のきれいな街づくり・活性化を目標とした清掃活動で、レジェンドメイド・hitomiさんを始めとするあっとほぉーむカフェのメイド8名、JT職員、千代田区議会の小林たかや議員や千代田区役所安全生活課の職員など、秋葉原を中心とした関係者で清掃活動を実施した。
一般参加については、まん延防止等重点措置下のため、中止となった。
【参加メイド】
hitomi(レジェンドメイド)
Chimu(スーパープレミアムメイド)
ななせ(プレミアムメイド)
ももな (本店4階所属メイド)
マカロン(本店5階所属メイド)
もこぴ(本店6階所属メイド)
でーち(本店7階所属メイド)
えまちぃ(秋葉原ドンキ店所属メイド)
【参加団体】
秋葉原おそうじ志隊
NPO法人秋葉原観光推進協会
あっとほぉーむカフェ
秋葉原駅前商店街
千代田区安全生活課
合同会社AKIBA観光協議会
日本たばこ産業株式会社東京東部第三支店
オススメ記事
「日本自然保護大賞2022」表彰 自然保護と生物多様性保全に大きく貢献!
SDGsフォーカス 13日、都内で「日本自然保護大賞2022」の表彰式が行われました。同賞は自然保護と生物多様性保全に大きく貢献した、子ど … 続きを読む
日本が挑戦する脱炭素革命 ライバル企業・世代を超えて取り組むべき気候変動問題
SDGsフォーカス コロナ禍による1年の延期を経てイギリス・グラスゴーで、COP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)が2021年 … 続きを読む
長野県岡谷市にUターン就職! 都内か?地元か? 自分の判断基準に照らし合わせて就活した大卒若者
SDGsフォーカス 地元で盛んな産業が、自身の望む職種の場合、非常にUターン就職しやすいと思います。しかし、元々住んでいた場所であっても、 … 続きを読む
通勤環境や気候が決め手! 北海道にUターン就職した大卒女性 自分に正直に「何年も住み続けられるかな!?」
SDGsフォーカス 都内の大学に入学すると、なんとなく都内の企業へ就職しようと考えがちですが、そういった選択を取らない大学生も一定数います … 続きを読む
【地方移住したい大学生へ】新潟県糸魚川市にIターン就職した大卒若者女性がアドバイス 「やりたいこと」「環境」「支援制度」が大事!
SDGsフォーカス 人々の多様な価値観が広がる中で、「生き方」も変化しています。大都市での生活様式に違和感を抱き、「自分のやりたいこと」に … 続きを読む
世界各地で自然災害 環境への意識調査「一人一人が行動をすれば変わっていく」
SDGsフォーカス 2021年8月現在までに、世界中で大規模な自然災害が起きている。 直近において、6月には中国黒竜江省では大雨による洪 … 続きを読む
「日本自然保護大賞2022」表彰 自然保護と生物多様性保全に大きく貢献!
SDGsフォーカス 13日、都内で「日本自然保護大賞2022」の表彰式が行われました。同賞は自然保護と生物多様性保全に大きく貢献した、子ど … 続きを読む日本が挑戦する脱炭素革命 ライバル企業・世代を超えて取り組むべき気候変動問題
SDGsフォーカス コロナ禍による1年の延期を経てイギリス・グラスゴーで、COP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)が2021年 … 続きを読む長野県岡谷市にUターン就職! 都内か?地元か? 自分の判断基準に照らし合わせて就活した大卒若者
SDGsフォーカス 地元で盛んな産業が、自身の望む職種の場合、非常にUターン就職しやすいと思います。しかし、元々住んでいた場所であっても、 … 続きを読む通勤環境や気候が決め手! 北海道にUターン就職した大卒女性 自分に正直に「何年も住み続けられるかな!?」
SDGsフォーカス 都内の大学に入学すると、なんとなく都内の企業へ就職しようと考えがちですが、そういった選択を取らない大学生も一定数います … 続きを読む【地方移住したい大学生へ】新潟県糸魚川市にIターン就職した大卒若者女性がアドバイス 「やりたいこと」「環境」「支援制度」が大事!
SDGsフォーカス 人々の多様な価値観が広がる中で、「生き方」も変化しています。大都市での生活様式に違和感を抱き、「自分のやりたいこと」に … 続きを読む世界各地で自然災害 環境への意識調査「一人一人が行動をすれば変わっていく」
SDGsフォーカス 2021年8月現在までに、世界中で大規模な自然災害が起きている。 直近において、6月には中国黒竜江省では大雨による洪 … 続きを読む