国内最大級のゴミ拾いイベント「大学対校!ゴミ拾い甲子園」
大学生が荒川河川敷に集結し、大学の威信をかけてスポーツ感覚でゴミ拾いを行います。各大学の大学生が集まってゴミ拾いをするイベントとしては国内最大級でオンリーワンです。また、WEB上の「大学生 ゴミ拾い」というキーワードにおいては、オーガニック検索で上位表示されるなど、啓発効果抜群のコンテンツとして唯一無二の地位を確立しています。
そんな大人気ゴミ拾いイベントの様子はまさに、「甲子園」。
ただひたすらゴミを拾うわけではありません。環境への負荷に応じてゴミにポイントが振り分けられており、「どのゴミがポイントの高いゴミか」を考えながらゴミ拾いを行えるようになっています。
NPO法人 荒川クリーンエイドさんが協力してくださる当部活は、「若者のボランティア参加者が少ない」というNPOの課題を解決するために企画されました。通算51大学約2000名の大学生を集めることに成功し、課題解決に大きく貢献しました。
また、2021年11月6日(土)には初めての関東圏外、新潟県で「大学対校! ゴミ拾い甲子園」を開催! 参加した学生からも大きな反響を頂いており、イベント終了後にもSNSで情報が拡散されています。
新着!
自治体様・企業様「第17回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」へのご協賛、お待ちしております。
以下、「第17回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」詳細です!
https://godabu.jp/report/12043
部活レポート
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
新潟県大会
第16回
実績
開催日 | 参加大学数 | 参加者数 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2013年12月1日 | 6 | 56 |
第2回 | 2014年6月29日 | 10 | 193 |
第3回 | 2014年12月14日 | 8 | 92 |
第4回 | 2015年6月14日 | 12 | 180 |
第5回 | 2015年12月13日 | 20 | 149 |
第6回 | 2016年6月12日 | 12 | 152 |
第7回 | 2016年12月4日 | 5 | 35 |
第8回 | 2017年6月11日 | 16 | 165 |
第9回 | 2017年12月10日 | 12 | 103 |
第10回 | 2018年6月3日 | 26 | 244 |
第11回 | 2018年12月9日 | 12 | 122 |
第12回 | 2019年6月8日 | 15 | 226 |
第13回 | 2019年11月30日 | 11 | 117 |
第14回 | 2020年10月18日 | 7 | 37 |
第15回※緊急事態宣言のため中止 | 2021年6月6日 | 21 | 247 |
新潟県大会(初開催) | 2021年11月6日 | 4 | 37 |
第16回 | 2021年11月7日 | 19 | 146 |
※第14回大会は、コロナ禍のため、規模を縮小して開催。
※第15回大会は、参加予定だった大学数と参加者数
協力NPO
特定非営利団体法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
参加大学
東海大学、東洋大学、帝京大学、千葉商科大学、亜細亜大学、早稲田大学、青山学院大学、神奈川大学、東京理科大学、日本大学、清和大学、武蔵野大学、明治大学、桜美林大学、専修大学、津田塾大学、和洋女子大学、お茶の水女子大学、東京大学、獨協大学、大正大学、千葉科学大学、日本女子大学、筑波大学大学院、立教大学、目白大学、武蔵大学、流通経済大学、法政大学、東京経済大学、成城大学、拓殖大学、埼玉県立大学、清泉女子大学、女子栄養大学、中央大学、東京工科大学、東京農工大学、成蹊大学、日本工業大学、文教大学、城西大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、敬和学園大学、創価大学、淑徳大学、聖学院大学、東京農業大学、上智大学(計51大学)
協賛企業・団体
株式会社温泉道場、株式会社バンダイ、株式会社トゥ・ギャザー、HARIO株式会社、株式会社マックアース、株式会社大庄、株式会社キャロット・カンパニー、株式会社デサント、ハナマルキ株式会社、マイコール株式会社、ティ・アール・エイ株式会社、株式会社京樽、那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国、株式会社TOLCD 浅草ROXまつり湯、東京アロエ株式会社、中野製薬株式会社、宮田製菓株式会社、株式会社金冠堂、株式会社伊豆シャボテン公園、ブルドックソース株式会社、ケンミン食品株式会社、株式会社永谷園ホールディングス、株式会社タカラトミー、株式会社UNICS、ディップ株式会社、サンスター文具株式会社、コールマンジャパン株式会社、オンヨネ株式会社、キユーピー株式会社、株式会社王将フードサービス、株式会社シャッフル、株式会社ショウエイ、和平フレイズ株式会社、藤和那須リゾート株式会社、竜王スキーパーク、生協協同組合コープみらい、株式会社花やしき、ヤマダイ株式会社、株式会社ローソン、株式会社武蔵野銀行、豊島株式会社、生活協同組合パルシステム、株式会社岩塚製菓、新潟県庁、損害保険ジャパン株式会社、埼玉縣信用金庫、株式会社ドコモCS、東日本高速道路株式会社、株式会社埼玉りそな銀行、埼玉県庁、戸田市…
メディア露出
首都圏ネットワーク(NHK)、マチコミ(テレビ埼玉)おはよう日本(NHK)、テレビ熊本(TKU)、アベマプライム(AbemaTV)、東京新聞、読売新聞地方版、朝日新聞都内版、毎日新聞都内版、「くにまるジャパン」(文化放送)、「吉田照美 飛べ!サルバドール」(文化放送)、マイナビスチューデント、ニコニコニュース、Nicheee!、日刊食品通信