豪田部とは

大学生へ

第11回大会、開幕直前! 写真で振り返る「大学対校! ゴミ拾い甲子園」!!

国際基督教大学2年生 リサ

2018.12.04 (火)

 こんにちは! 豪田ヨシオ部インターン、国際基督教大学2年のリサです。


 ついに「第11回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」が、12月9日(日)に開催されます! 平成最後の「大学対校! ゴミ拾い甲子園」ということで、豪田部一同、より一層気合いが入っております!!


 早速ではありますが、改めて「大学対校! ゴミ拾い甲子園」について、簡単に説明します!


「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は、ゴミの種類ごとにポイントが振り分けられ、ゲーム感覚でゴミ拾いを楽しめるイベントです。環境に悪影響なゴミほどポイントが高くなり、最も多くポイントを獲得した大学(チーム)には、優勝賞品や金のトングトロフィーが授与されます!


 みなさん、最近クローズアップされているマイクロプラスチック問題をご存知ですか? このまま、海の環境を守っていかなければ、2050年には海の魚の量とプラスチックゴミの量が同じになるとも言われています。このような深刻な社会問題を少しでも解決するため、「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は、SDGs(持続可能な開発目標)のうち目標14「海の豊かさを守ろう」に賛同し、活動しています。


 今回で11回目を迎える「大学対校!ゴミ拾い甲子園」。これまで通算38大学、1300人以上の大学生が参加しています。そこで、この記事では、これまでの内容を簡単に振り返ってみたいと思います!

1 2

オススメ記事

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!

イベントレポート  6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました!  今回、 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»

「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!

イベントレポート  「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む»