「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催 オンラインでは味わえない!「仲間に出会えたこと」に感謝!!
イベントレポート 新型コロナウィルス感染拡大防止のため一時延期していた「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」 … 続きを読む第11回大会、開幕直前! 写真で振り返る「大学対校! ゴミ拾い甲子園」!!
国際基督教大学2年生 リサ
2018.12.04 (火)

こんにちは! 豪田ヨシオ部インターン、国際基督教大学2年のリサです。
ついに「第11回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」が、12月9日(日)に開催されます! 平成最後の「大学対校! ゴミ拾い甲子園」ということで、豪田部一同、より一層気合いが入っております!!
早速ではありますが、改めて「大学対校! ゴミ拾い甲子園」について、簡単に説明します!
「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は、ゴミの種類ごとにポイントが振り分けられ、ゲーム感覚でゴミ拾いを楽しめるイベントです。環境に悪影響なゴミほどポイントが高くなり、最も多くポイントを獲得した大学(チーム)には、優勝賞品や金のトングトロフィーが授与されます!
みなさん、最近クローズアップされているマイクロプラスチック問題をご存知ですか? このまま、海の環境を守っていかなければ、2050年には海の魚の量とプラスチックゴミの量が同じになるとも言われています。このような深刻な社会問題を少しでも解決するため、「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は、SDGs(持続可能な開発目標)のうち目標14「海の豊かさを守ろう」に賛同し、活動しています。
今回で11回目を迎える「大学対校!ゴミ拾い甲子園」。これまで通算38大学、1300人以上の大学生が参加しています。そこで、この記事では、これまでの内容を簡単に振り返ってみたいと思います!
オススメ記事
「原則モバイルワーク」社員を大事にするカルビー「働き方 座談会」! 参加大学生は高評価「本当に有意義な時間」
イベントレポート 私たちに価値観や働き方、ライフスタイルを見直すきっかけをもたらした新型コロナウイルス。労働に関しても様々 … 続きを読む
「埼玉県 秋のプラごみゼロウィーク」とコラボ!! 新しい生活様式を踏まえた「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! この度、豪田ヨシオ部は、新型コロナウィルス拡大のため中止になっていた「大学対校! … 続きを読む
<イベント中止・延期>大学1〜3年生対象! 持続可能な社会を目指す社会貢献度の高い企業に出会える! 「SDGsワールド・カフェ」3月13日開催!
イベントレポート 3月13日に開催する予定でした「SDGsワールド・カフェ」に関しまして 今回の新型コロナウィルスの影響によ … 続きを読む
ゴミ拾いでONE TEAM!台風19号の影響でゴミ大散乱「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート
イベントレポート こんにちは! 豪田ヨシオ部のリサです。 11月30日(土)に「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」を … 続きを読む
『継続は力なり』SDGsにもつながる「大学対校! ゴミ拾い甲子園」第13回大会が開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! 今年の冬も「大学対校! ゴミ拾い甲子園」を開催します! 今回で13回目!! ゴミ … 続きを読む
海洋プラごみ問題を大学生と企業が共に考える!! 令和初「大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート!
イベントレポート こんにちは! 日ごとに暑くなってきましたね。豪田ヨシオ部でインターンをしております、国際基督教大学3年の … 続きを読む
「原則モバイルワーク」社員を大事にするカルビー「働き方 座談会」! 参加大学生は高評価「本当に有意義な時間」
イベントレポート 私たちに価値観や働き方、ライフスタイルを見直すきっかけをもたらした新型コロナウイルス。労働に関しても様々 … 続きを読む「埼玉県 秋のプラごみゼロウィーク」とコラボ!! 新しい生活様式を踏まえた「第14回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! この度、豪田ヨシオ部は、新型コロナウィルス拡大のため中止になっていた「大学対校! … 続きを読む<イベント中止・延期>大学1〜3年生対象! 持続可能な社会を目指す社会貢献度の高い企業に出会える! 「SDGsワールド・カフェ」3月13日開催!
イベントレポート 3月13日に開催する予定でした「SDGsワールド・カフェ」に関しまして 今回の新型コロナウィルスの影響によ … 続きを読むゴミ拾いでONE TEAM!台風19号の影響でゴミ大散乱「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート
イベントレポート こんにちは! 豪田ヨシオ部のリサです。 11月30日(土)に「第13回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」を … 続きを読む『継続は力なり』SDGsにもつながる「大学対校! ゴミ拾い甲子園」第13回大会が開催決定!
イベントレポート みなさん、こんにちは! 今年の冬も「大学対校! ゴミ拾い甲子園」を開催します! 今回で13回目!! ゴミ … 続きを読む海洋プラごみ問題を大学生と企業が共に考える!! 令和初「大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート!
イベントレポート こんにちは! 日ごとに暑くなってきましたね。豪田ヨシオ部でインターンをしております、国際基督教大学3年の … 続きを読む