豪田部とは

大学生へ

「大学対校!ゴミ拾い甲子園!!」開催 ~第1回大会の優勝を勝ち取ったのは何大学か!?~

2013.12.08 (日)


こんにちは、黒柴です♪
12/1()に開催された「大学対校!ゴミ拾い甲子園!!」のご報告です。
荒川下流の東京・葛飾の河川敷になんと
亜細亜大学、専修大学、東洋大学、津田塾大学、日本大学、明治大学の
総勢56名、6大学が各大学の威信をかけて結集しました!

開会式では、選手宣誓も♪

いよいよ「ゴミ拾い甲子園」のスタートです。




















拾い始めてみるとビックリ!

荒川の河川敷には目を覆いたくなるような大量のごみが…()
拾ったゴミごとに環境への影響度別の点数が決まっており
選手たちは、単にゴミ拾いをするだけでなく「何が環境に悪いゴミなのか」を
調べ、考えながら優勝を目指して競いました。
















共催して頂いた荒川クリーン・エイドさんによると
荒川のゴミは、河川敷へのゴミのポイ捨てや不法投棄だけでなく、
上流で捨てられたゴミが流されてきて溜まってしまうそうです。
そのゴミが海まで流れたら大変ですよね()
プラスチックなどの分解されないゴミが魚や貝に蓄積されて、
それを人間が食べる… ()
熱い戦いが終わり、いよいよ第1回ゴミ拾い甲子園の
優勝校の発表です♪
順位はゴミ拾いと環境クイズの総合点で算出されます。
優勝はジャジャーン! 明治大学のみなさんでした!パチパチ!!!
見てください!この優勝トロフィー!
トングのトロフィーなんてシャレてるでしょ(えへん)










最後はみんなで記念撮影♪

一人ひとりが、達成感に満ちた素敵な顔ですね~















各大学の選手からは
「楽しくゴミ拾いできた」
「川には多くのペットボトルが捨てられていた」
「もうポイ捨てはしない!」
「自分たちの身近なところから活動していくことが大切だと思った」
と楽しくゴミ拾いを競いながら、たくさんの気付きがあったようです。
荒川クリーン・エイドさんの活動は
参加者がゴミ拾いを通して荒川の河川敷をきれいにするだけでなく
ゴミ拾いをした人の「意識」や「行動」が変わる意義深い活動なんですね♪













写真は、交流会の様子です。

各選手からは、第2回ゴミ拾い甲子園の開催を望む声が続出!?
次回大会の開催もお楽しみに。


緊急告知!!!
ヨシオ部長から豪田ヨシオ部の新規企画を「福島企画」にするとの
連絡が!詳細はあらためて発表しますね、乞うご期待♪


オススメ記事

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!

イベントレポート  6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました!  今回、 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»

「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!

イベントレポート  「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む»