豪田部とは

大学生へ

第二回ごちゃまぜフットサルフェスタ

2014.09.01 (月)

「おっす!豪田です!!昨年の6月に大成功をおさめた
ごちゃまぜフットサルフェスタの第二回の開催が決定したぞ!!
みんな大好きなフットサルを通して、
健常者とチャレンジド(障がい者)の交流を深めることのできるイベントだ!」
「私も参加するわよ~!おほほほ
「みなさん、盛り上がってますね~。以下イベント概要になります。」

——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————

第二回 豪田ヨシオ部 × メリメロ
ごちゃまぜフットサルフェスタ

【日時】2014年10月18日(土)受付開始14:30- 18:30終了予定
    ※屋内のため雨天決行
【場所】豊洲テントドーム〒135-0061 東京都江東区豊洲2-1
     有楽町線豊洲駅から 徒歩約3分
     ゆりかもめ豊洲駅から 徒歩約5分

【費用】一般 3000円 学生(大/高/中) 2000円 小学生以下 1000円

【内容】フットサルのゲーム、アンプティーサッカー・ブラインドサッカーの体験会

【ご参加方法】参加フォームはこちらです!このページで必要事項を明記してください
         申し込み期限:10月16日(木)

【募集人数】80名

【協力】任意団体 メリメロ

【後援】日本ブラインドサッカー協会(JBFA)
     日本脳性麻痺7人制サッカー協会(JCPFA)
     日本ろう者サッカー協会(JDFA)
     日本アンプティーサッカー協会(JAFA)(予定)

——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
イベントがどんな様子なのかは、第一回のイベント報告を
見てくれればわかると思うから、是非のぞいてみてくれよな!
Vol.04 やったぜ!部活第1弾ごちゃまぜフットサルフェスタ御礼レポート《前編》
Vol.05 やったぜ!部活第1弾ごちゃまぜフットサルフェスタ御礼レポート《後編》

オススメ記事

川崎市市制100周年記念プレ事業 Z世代の環境リテラシー向上・コミュニティ拡大「第20回 大学対校! ゴミ拾い甲子園in川崎市」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は、11月12日に「第20回 大学対校! ゴミ拾い甲子園in川崎市」を川崎市多摩川の新二子橋下三角州付近で … 続きを読む»

3年目でZ世代の地域コミュニティが成長! 持続的な若者同士の交流を促進する「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2023」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は、10月28日に「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2023」を新潟県新潟市西区の小針浜海水浴場で開 … 続きを読む»

【日本海の環境美化活動に貢献】専門学生も参加OK「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2023」開催決定!

イベントレポート  10月28日(土)に、「大学対校! ゴミ拾い甲子園in 新潟県2023」を開催します! 新潟県での開催は今年で3年連続 … 続きを読む»

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

【SDGs ボランティア】専門学生も参加OK「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」開催決定!

イベントレポート  昨年に初めて新潟県で開催した「大学対校! ゴミ拾い甲子園」! 今年も11月5日(土)に新潟県で大会を開催します! 前大 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»