豪田部とは

大学生へ

大学対校!ゴミ拾い甲子園

3年目でZ世代の地域コミュニティが成長! 持続的な若者同士の交流を促進する「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2023」

2023.11.09 (木)

新潟に根づき始めた「ゴミ拾い甲子園」! 首都圏学生と新潟県学生の交流も生まれた!

 今回は、参加者同士(新潟県内)のコミュニケーションだけでなく、運営チームの大学生(首都圏)と参加大学生(新潟県内)とのコミュニケーションも生まれ、イベント中やイベント終了後には学生同士でLINEアカウントを交換したり、instagramのアカウントを相互フォローするなど、つながりが生まれました。
 

▲運営学生と参加学生とで撮影。イベント終了後には、早速LINEでやりとりしていました
 
 また、今大会は天候の影響もあり参加学生は若干少なかったのですが、継続的に参加する学校に加え、初参加校が4校も! 少しずつ「大学対校! ゴミ拾い甲子園」が新潟県の学生の間で根づき始めているように感じました。

 今大会の開催日時が新潟県内の学園祭の時期と一部重なったため、常連校を含めた2〜3校ほど大会に参加できませんでしたが、これまでの出場校は14校にも上ります。学生からも「また来年も参加したい」との声もあり、来年はますますパワーアップしたイベントを目指します! 来年こそは10校・参加者100名以上を達成だ!

1 2 3 4 5

オススメ記事

青春×エコのSDGsイベント「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」6月8日開催!

イベントレポート 大学対校でごみ拾い!?大学生がチームを組んで環境美化に挑む「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」が今年も開催決定! 楽しみ … 続きを読む»

【東海岸の自然、史跡、産業自然の発見編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【レトロこみちのノスタルジックな魅力編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【本町商店街編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む»

【静岡県西部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作! ネット検索では出てこない情報や魅力を発信「将来的に静岡県に住みたいと思ってもらいたい!」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む»

【静岡県東部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作!  住民の地元愛に触れて「さらに静岡が好きになりました」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む»

【静岡県中部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見 & 動画制作! 静岡県での就職も視野に「価値観を変えるような素晴らしい機会」

イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務( … 続きを読む»