累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む大学対校!ゴミ拾い甲子園
SDGs推進・プラごみ問題に挑む! 2年連続で埼玉県で開催「第16回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」
2021.08.24 (火)

みなさん、お待ちかね! 11月7日(日)に大人気企画「第16回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します!!
2020年10月18日に開催した「第14回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」では埼玉県庁と初コラボ! 今回も埼玉県庁と協力して大会を実施します! 海はないけど多くの大きなの川が流れている埼玉県、総面積の3.9%を河川が占める「川の国」と評されています。最近、深刻な問題としてクローズアップされている海洋プラスチックごみは、海だけの問題ではありません。海に流れ込む前に、川で少しでも食い止めなければいけません。
今回、大会を実施する会場は、埼玉県荒川親水公園河川沿いを予定しています。マスク着用、手消毒、検温を実施し、安心・安全に大会を運営していきます!
チーム戦となっておりますので、大学のサークル、地元の大学生友達、部活動の部員、バイト仲間同士などで、お気軽にご参加ください!
【応募方法】
まずは、豪田ヨシオ部公式LINEに登録してください!

トーク画面にて「16回参加」と打ち込んでください。応募フォームが届きますので、必要事項を記入の上、送信をお願いします。
【イベント概要】(2021年10月28日更新:内容が変更される場合もあります)
〇主催 豪田ヨシオ部
〇共催 埼玉県
〇協力 NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム
〇後援 環境省関東地方環境事務所、戸田市
〇日時 11月7日(日)13:00~16:35(予定)受付12:30~
予備日 11月14日(日)
〇応募締切日 応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
〇場所予定 荒川親水公園(会場にて手消毒、検温実施します)
〇最寄り駅 JR埼京線 戸田公園駅
※参加者には詳細を別途連絡
〇参加費 無料
〇服装 汚れてもいい長袖、長ズボン(怪我する可能性があるので、スカート・半袖・半ズボン・サンダルでの参加はご遠慮ください)
〇持ち物 マスク・軍手をご持参ください。また飲み物・リュックなども忘れずに!(貴重品を入れる用に持参ください)。念の為、マスク・軍手・トングなどの備品はコチラでも用意いたします。
〇対象 現役大学生、大学院生
※イベント参加者は、マスク着用を必須とし、ソーシャルディスタンスを保ちながら、ゴミ拾いをしていただきます。
【大学対校! ゴミ拾い甲子園とは!?】
「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は、年に2回東京都・荒川の河川敷で行われる、熱いゴミ拾いイベントです! 環境への負荷に応じてゴミのポイントが決まっていて「どのゴミが環境に悪いのか」を考えながらゴミを拾っていただきます。最も多くポイントを獲得した大学には、優勝賞品として金のトングトロフィーが授与されます! さらに、優勝大学以外にも様々な賞をご用意しております!
また「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は、2015年の国連サミットで採択された、2030年までの国際目標であるSDGs(持続可能な開発目標)のうち、目標14「海の豊かさを守ろう」にも結びついています。
これまでに参加して頂いた大学生の数は、なんと通算42大学1800名以上。みんなでSDGs達成に向けて取り組みましょう!!
環境活動に参加してみたい!
SDGsの目標達成のための活動に協力したい!
他大の大学生と交流したい!
仲間と思い出を作りたい!
一つでも当てはまった方、ご応募お待ちしております!
過去の大会を詳しく知りたい方はコチラ!
オススメ記事
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む
ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む
「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む
「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読む
Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む
「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読むゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読むZ世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む