豪田部とは

大学生へ

イベント告知

<イベント中止・延期>大学1〜3年生対象! 持続可能な社会を目指す社会貢献度の高い企業に出会える! 「SDGsワールド・カフェ」3月13日開催! 

2020.01.30 (木)

 
<イベント中止・延期のお知らせ>

3月13日に開催する予定でした「SDGsワールド・カフェ」に関しまして

今回の新型コロナウィルスの影響により、イベントを中止・延期することが決定しました。

皆様、大変申し訳ございません。

まだ具体的な開催延期日は決定しておりませんが、また開催する際にはお知らせ致します。

何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 工学院大学様の協力のもと、同大学の新宿キャンパスにて3月13日(金)の13時から開催します! 

 「SDGsワールド・カフェ」は、企業理念・文化、社会での存在意義などを中心に会社を紹介しながら、企業のSDGsの取り組みについて、大学生のみなさんと企業が対話できる場となっています。

<イベントの特徴>
1:就活真っ最中の3年生だけでなく、1〜2年生も大歓迎! 友達との参加もOK!
2:企業のSDGsに焦点を当てることで、一般的な就職活動とは違った視点で企業の魅力を理解できます!
3:小規模開催のメリットを活かし、企業様と自由に交流ができるフリートークの時間もご用意!
4:カジュアルな雰囲気で実施する予定ですので、楽しみながら企業や業界を知ることができます!

<現在参加が決まっている企業をご紹介します!>
※各社名をクリックすると企業様のHPに飛びます

①社名:株式会社セレスポ
経営理念「イベントを通じて笑顔のある明るい社会づくりに貢献する」の実現に向けて、セレモニー、スポーツイベント、フェスティバル、プロモーションイベント等の制作を行っております。企画、設営、演出・進行、運営にサステナビリティの考えを組み入れていくことで、お客さまの期待や課題に応え、イベントに関わる人々の感動と笑顔創り続けてまいります。

 
②社名:株式会社LITALICO
LITALICOは「障害のない社会をつくる」の実現に向け、一人ひとりの好きなものや得意なことを生かした授業を組み立てることで、お子様の「できた!」を増やし、生きる土台となる力の獲得を目指す、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」、子どもが新しいアイディアや方法を自分で考え出し、形にするための試行錯誤を繰り返すIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」などを運営しています。

 
③社名:東亜グラウト工業株式会社
独自の「技術力」で社会資本・インフラ整備事業を展開しています。主に欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジして導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き上げてきました。現在100個以上の特許を保有しており、日々創意工夫を重ねております。
 

 
④社名:みんな電力株式会社
みんな電力は、電力の生産者がわかり、そのストーリーを感じながら「顔の見える電力」を購入できるサービスを展開しています。単なる再生可能エネルギーの電力調達・販売で終わるのではなく、誰かが作り出したストーリーのある電力を購入者が選んで買うことで、新たなつながりや価値の提供を目指しています。
 

 
⑤社名:アース・キッズ株式会社
『子どもたちのために。以上。』という理念のもとに、発達に課題がある子どもたちを支援する発達支援療育を広く社会に認知いただき、あらゆるシーンで子どもたちの発達に関わり、寄り添い、共に考え、育ち、共に生きられる社会をめざします。
 

 
 今後、参加企業が増えることもありますので、随時更新し、みなさんにお伝えします!

【SDGsワールド・カフェ 概要】
●日時:3月13日(金)12時30分〜受付開始 13時スタート〜17時終了予定
●場所:工学院大学新宿キャンパス 中層棟6階B-0630教室 (東京都新宿区西新宿1丁目24番2号)
地図はコチラ
●最寄り駅:JR「新宿駅」西口より徒歩5分、京王線、小田急線、地下鉄各線「新宿駅」より徒歩5分、
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩3分、西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩10分
●対象:全ての大学1〜3年生、大学院1年生
応募締切日:3月9日(月)
●定員:50名ほど(定員に達した場合、参加をお断りすることがございます)
●当日参加:不可(事前応募者のみの参加)
●参加費:無料
●持ち物:筆記用具、学生証(受付で提示)
●服装:私服でOK!
●主催:株式会社セレスポ 共催:株式会社クリエイティブPR 協力:工学院大学

<応募方法>
1:自身のLINEで友達検索「ID」を選択肢、「@eop3340k」を貼り付けると、「豪田ヨシオ部」公式アカウントが出てきます
2:「豪田ヨシオ部」公式LINEで友達追加してください 
3:トーク画面で ワールドカフェ と打ち込んでください 
4:届いた申し込みフォームに記入してください

以下のQRコードからも「豪田ヨシオ部」公式LINEアカウントへ飛ぶことができます。トーク画面で ワールドカフェ と打ち込んで頂き、届いたURLの応募フォームに記入してください。

その他何か不明点や質問などございましら、下記までお願い致します

株式会社クリエイティブPR 豪田ヨシオ部

電話:03-5645-7321 メール:info@godabu.jp

大学生にチャンス! 就活に役立つ!
人気イベントの運営メンバー募集中!

https://godabu.jp/report/8168

オススメ記事

累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む»

Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む»

ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」

イベントレポート  豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む»

「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!

イベントレポート  11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む»

「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!

イベントレポート  6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました!  今回、 … 続きを読む»

Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!

イベントレポート  様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む»

「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!

イベントレポート  「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む»