累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む大学対校!ゴミ拾い甲子園
『SDGs』にもつながる記念すべき「第10回大学対校!ゴミ拾い甲子園」活動レポート〜全てが過去最大規模〜
立教大学3年 ノッチ
2018.06.15 (金)

こんにちは! インターン生のノッチです。
6月に入り、ジメジメとした暑さが続きますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕は毎朝、雨の中大学に行くための決意を固めるのに忙しくしております。
さて、今回は6月3日(日)に行われました「第10回大学対校! ゴミ拾い甲子園」の模様を紹介します。実施場所は第8回の時と同じ足立区立西新井橋下流付近。誕生から5年、そして第10回というまさに記念すべき開催となった今回のゴミ拾い甲子園。なんと、これまでの記録を大幅に塗り替える26大学244名が競技に参加! 加えて過去最長の90分間の競技時間に過去最多の協賛企業数11社となりました!
唯一無二のアイデア ゴミ拾い×甲子園の誕生物語
現在は恒例となったこのゴミ拾い甲子園。その始まりは、「大学生のボランティア参加者が少ない」という、NPO法人・荒川クリーンエイド・フォーラムさんに課題を相談されたことがきっかけでした。
そんな悩みを解決するべく、豪田ヨシオ部はゴミ拾い活動に大学生が興味を持ってくれるような仕組みを考え始めました。そして試行錯誤の末、全く新しいボランティア活動『大学対校! ゴミ拾い甲子園』が誕生したのです。
このイベントでは環境への負荷に応じてゴミの種類にポイントが振り分けられ、合計得点が高ければ賞や景品が授与されます。これにより、ゲーム感覚でゴミ拾いを楽しめるだけではなく、「どのゴミが環境に良くないのだろう?」と考えながら活動することができるのです。さらにこのイベントの特徴はチーム単位で活動すること。そのため、ゴミ拾いを通してチームメイトとの絆が深められるのはもちろん、他大学の学生とも交流できることも「大学対校! ゴミ拾い甲子園」の醍醐味となっています。
回を重ねるごとに規模が大きくなり、これまでNHKのおはよう日本、テレビ熊本をはじめ多くのメディアで取り上げていただきました。
そうして迎えた10回目のゴミ拾い甲子園。「もっともっとゴミを拾いたい!」といった声に応えるべく、今回なんとゴミ拾いの時間は過去最長の90分間に!さらに第2部のコンテンツとして、メインサポーターの株式会社京樽さんに関連した新企画『クイズde PR』も実施される等、盛りだくさんの内容となりました!
▲快晴のもと行われた開会式の様子。
オススメ記事
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む
ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む
「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む
「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読む
Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む
「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読むゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読むZ世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む