累計77大学・2500名以上が参加したZ世代から大注目のSDGsイベント「第19回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート SDGsイベントとして大学生から注目度の高い「大学対校!ゴミ拾い甲子園」! 第6月11日(日)に第19回大会を開催しま … 続きを読む12校103名の豪田ヨシオ部員が集結! 寒さ吹き飛ばす「第9回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」活動レポート
法政大学4年生 ちび太
2017.12.27 (水)

こんにちは! インターン生のちび太です。
12月10日(日)に開催した「第9回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」の様子をご紹介します。実施場所は荒川の河口にほど近い江戸川区「小松川自然地」付近。当日は豪田ヨシオ部の気合のおかげか、前日までの寒さが嘘のようなぽかぽかとした晴天のゴミ拾い日和! 第9回を数える今回は12大学103名の大学生が集い、冬の寒さも吹き飛ぶアツい「ゴミ拾い甲子園」となりました。
悪天候続きで荒川のゴミが急増!! 大学生の力で一気に解決!
実は今回、元々予定していた開催会場は第8回と同じ「足立区西新井橋下流付近」でした。しかし、10月・11月にNPO法人荒川クリーンエイド・フォーラムが予定していた、企業や周辺住民とのゴミ拾いが、台風などの天候不順で相次いで中止になってしまい、今回の第9回の会場にゴミが溢れかえっている状態に!!
そこで白羽の矢が立ったのが、豪田ヨシオ部でした。
▲総合司会を務めた「豪田ヨシオ部」インターンのマスがリーダーとなり、「第9回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」は開催。
ボランティアの楽しさ×社会課題への気づき。大学対校戦のゴミ拾いとは?
―小さな子を連れた家族連れ、地元のお年寄りの参加が多い一方で、大学生を中心とした若い世代の参加が圧倒的に少ない―
「大学対校! ゴミ拾い甲子園」は、NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム(以下ACF)の課題を解決するために誕生しました。荒川流域でゴミの調査・清掃を続けて24年の歴史を誇る当団体。
大学生がボランティアに参加しやすいようにするにはどうしたらよいのだろう?
豪田ヨシオ部の初代インターン生は、少しでもボランティアのハードルを下げ多くの大学生に楽しんでもらいながら、ゴミ拾いを通して社会課題に対する気づきを得てもらいと頭を悩ませました。そして誕生したのが、ゲーム感覚でボランティアを楽しめる「大学対校! ゴミ拾い甲子園」です。第1回が2013年に開催されて以来、4年の間、1000人以上もの学生に愛されています。
「大学対校! ゴミ拾い甲子園」では、環境への負荷に応じてゴミの種類にポイントが振り分けられおり、大学ごと、チームごとにポイントを競う競技形式になっています。そのため、学生は優勝を目指して、自然と「どのゴミが環境に良くないのか?」と考えながら清掃活動を行うことができるのです。
また、チームを組んでゴミ拾いをするため、チームメイトとの絆が深められるのはもちろん、他大学の学生とも交流できることも「大学対校! ゴミ拾い甲子園」が愛され続ける理由の1つです。
▲「第9回 大学対校! ゴミ拾い甲子園」でも参加者の笑顔が印象的でした。
オススメ記事
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読む
ゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む
「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む
「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読む
Z世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む
「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む
Z世代がプラゴミ削減アイデアをディスカッション! 地域貢献を実感した「第18回大学対校! ゴミ拾い甲子園in埼玉県」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月27日に、「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を埼玉県庁と共催しました。埼玉県庁と共 … 続きを読むゴミ拾いで若者の地元愛が芽生えた!! プラごみ問題に挑戦「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」
イベントレポート 豪田ヨシオ部は11月5日、昨年に引き続き「大学対校! ゴミ拾い甲子園in新潟県 2022」を、新潟県新潟市西区の小針浜 … 続きを読む「プラごみ削減・資源循環」推進! 「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」開催!
イベントレポート 11月27日(日)に埼玉県内にて、SDGs大人気イベント「第18回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 in埼玉県」を開催します … 続きを読む「世界環境デー」に過去最多の31大学・385名が集結! Z世代がSDGsに貢献「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」レポート!
イベントレポート 6月5日に「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催! 2年ぶりに東京都荒川の河川敷でゴミ拾いをしました! 今回、 … 続きを読むZ世代がプラごみ問題に取り組む「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」開催!
イベントレポート 様々な大学の学生だけが集まるゴミ拾いイベントとして、国内最大級の規模を誇る「第17回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を6月 … 続きを読む「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」開催! 他大学の学生と交流しながらボランティアできる!
イベントレポート 「大学生限定 ゴミ拾いイベント in神奈川県」を5月22日(日)に、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催します! 豪田ヨ … 続きを読む