【大学生×SDGs】27大学・過去最多455人が参加!あの大学が3連覇「大学対校!ゴミ拾い甲子園」第22回開催レポート
イベントレポート 6月8日に東京都荒川の河川敷にて、昨年に続き「第22回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」が開催されました! 会場となった … 続きを読むシティプロモーション企画
【大学生募集】いちご生産日本一・真岡市の“シティプロモーション”を考えるアイデアセッション実施!
2024.07.16 (火)
みなさんは「真岡市」を読めますか? 真岡市は“もおかし”と読みます。初めて聞いた方もいるかと思いますが、実は真岡市は、日本一のいちご生産量を誇る地域なのです! 皆さんの中にも気づかないうちに真岡市で生産された“いちご”を食べているかも!? そんな同市ですが、「いちご」を活用したシティプロモーションを実施してはいるものの、若い世代や首都圏在住者に対してもっと「真岡市」の認知を高めていきたいと考えています。そこで、真岡市のシティプロモーションをサポートするために、「豪田ヨシオ部」のメンバーならではの首都圏在住者の目線、Z世代の視点や感性でアイデアをアウトプットしてもらいます!
今回のアイデアセッションは真岡市をより深く理解するためのもので、セッションで出たアイデアが採用されたら、実際に企画が実現したり、みなさん自身で体験もできるかも!?
募集対象は、全大学・全学年対象ですが、「真岡市(栃木県)」「地方移住(I・Uターン就職)」「農業」「地方創生」に興味のある方は、特にオススメです! 真岡市職員さんやいちご農家さんと直接話す機会がありますので、ぜひ応募してくださいね!
【応募方法】
まずは、豪田ヨシオ部公式LINEに登録してください!

トーク画面にて「いちご」と打ち込んでください。応募フォームが届きますので、必要事項を記入の上、送信をお願いします。
【プログラム】(2024年7月16日更新:内容が変更される場合もあります)
〇プログラム名:「栃木県真岡市『日本一のいちごのまち』認知度向上に向けてのアイデアセッション」※仮タイトルです
〇応締切日 募集終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました
<当日スケジュール>
12時45分〜:受付
13時00分:開始
13時00分〜13時20分:真岡市職員さんから市概要のご説明
13時20分〜13時40分:真岡市いちご農家さんからのご説明
13時40分〜13時50分:アイデアセッションでの内容を説明 (グループ分け)
13時50分〜14時:トイレ休憩
14時00分〜14時45分:グループ同士でアイデアを話し合う。
14時45分〜15時30分:各グループの発表(1グループ持ち時間5〜10分程度)
15時30分〜15時45分:フィードバック&総評
15時50分:集合写真撮影
16時00分:解散
※あくまでスケジュールになりますので、変更することがございます。
〇開催場所 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F【クリック】
ふるさと回帰支援センター セミナールームB
〇参加費 無料
〇開催日時 8月28日(水)、(受付12時45分)13時〜16時
〇持ち物 各自ノートPC
〇対象 現役大学生、大学院生
〇注意事項
※しっかり連絡ができる方
※約束を守れる方
オススメ記事
青春×エコのSDGsイベント「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」6月8日開催!
イベントレポート 大学対校でごみ拾い!?大学生がチームを組んで環境美化に挑む「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」が今年も開催決定! 楽しみ … 続きを読む
【東海岸の自然、史跡、産業自然の発見編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む
【洲本市民広場とレンガ造りの建物群編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む
【本町商店街編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む
【静岡県伊豆エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作! 観光スポットの新たなPR手法をイメージ「魅力を足して進化していける場所」
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む
【静岡県東部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作! 住民の地元愛に触れて「さらに静岡が好きになりました」
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む
青春×エコのSDGsイベント「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」6月8日開催!
イベントレポート 大学対校でごみ拾い!?大学生がチームを組んで環境美化に挑む「第22回大学対校!ゴミ拾い甲子園」が今年も開催決定! 楽しみ … 続きを読む【東海岸の自然、史跡、産業自然の発見編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む【洲本市民広場とレンガ造りの建物群編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む【本町商店街編】関西と関東の大学生が兵庫県洲本市で関係人口創出のためのアイデアを提案
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は9月27日(金)~29日(日)の3日間、洲本市役所の協力のもと、兵庫県企画部地域振興課が主催する『地域 … 続きを読む【静岡県伊豆エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作! 観光スポットの新たなPR手法をイメージ「魅力を足して進化していける場所」
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む【静岡県東部エリア】Z世代が静岡県の新たな魅力を発見&動画制作! 住民の地元愛に触れて「さらに静岡が好きになりました」
イベントレポート 「豪田ヨシオ部」は、首都圏在住の若者の視点で静岡県の様々な取組や魅力を発信するプロジェクト「静岡県 首都圏若者広報業務 … 続きを読む