豪田部とは

大学生へ

先進的な社会貢献活動に取り組む企業を学生が訪問 Vol.4 エステー株式会社

2016.09.09 (金)

取材を通して「継続」することの大切さを知った。
20年目の来年は私たちも。

2%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_e_114

 

 今回の取材をさせていただいて印象的だった言葉は、「日本全国で」「無料で」「何より継続すること」でした。
 私自身、地方出身者ですから、家族でミュージカルを観に出かけるということもありませんでしたし、大学入学のため東京に出てきたばかりの頃、ミュージカル鑑賞が趣味だと友人が話すのを聞き、そんなに身近なものなのかと驚いた記憶があります。大学生になって初めてミュージカルを観た時の心の高ぶりは忘れられません。

 

 いくら東京に住んでいたとしても、学生の身で本格的なミュージカルを観に行くのは、費用の点で些か躊躇してしまうところがあります。でも、俳優さんたちが実際に目の前で歌い踊る姿からは、映像とはまた違う感動やパワーをもらうことができます。ミュージカルの価値をどう考えるかは、幼いときに素敵な舞台に出会えたかどうかによるのではないでしょうか。良い思い出を持ったかどうかによって、その後のミュージカルへのハードルの高さが大きく変わってくると思います。

 

 この「TOURSミュージカル」の活動は、日本全国7ブロックで公演、しかも無料招待。子ども達が気軽にミュージカルを観る環境をつくるだけでなく、全国オーディションをおこない、コンスタントに活動が継続することで、本格的なミュージカルに参加する機会を提供することにつながる。そして、このミュージカルが子ども達の目標という存在になっていると、私は感じます。

 

16%e5%b9%b4%e5%ba%83%e5%b3%b6%e5%85%ac%e6%bc%94

2016年広島公演より。

 

 豪田ヨシオ部のインターン生の中に、ミュージカルが大好きな広島県出身のメンバーがいます。小学生の頃は毎年、TOURS ミュージカル「赤毛のアン」を観に出かけたことが心に焼きついた思い出となり、今も大好きな物語だと話してくれました。
 一度きりで終わってしまうのではなく「継続」することで、認知度が高まったり、物事の重要性やメッセージを周囲に届けることができたり、活動そのものの成果を高めたり、より多くの人の共感を得ることができると、私は思います。「継続」することの重要さをあらためて感じた取材でした。

 

 来年は「TOURS ミュージカル」20年目を迎えます。その記念すべき年、出演はちょっと難しいですが…(笑)、子どもも大人も元気になるこの活動に豪田ヨシオ部が何かの形で参加できれば、そんな素敵なことはないと思います。

1 2 3 4

オススメ記事

「環境と人権を考えることこそがSDGs達成への道!」 環境マネジメントのプロ・サティスファクトリー小松会長が伝える!!

SDGs企業研究  世界では、海洋マイクロプラスチック、食品ロス、埋立地の最終処分場、CO2排出量など様々なゴミに関する課題や問題を抱えて … 続きを読む»

ドラッグストア「トモズ」レジ袋年間3600万枚削減 CO2削減効果は約2200トン!

SDGs企業研究  ドラッグストア「トモズ」を展開している株式会社トモズは、2020年4月1日から2021年3月31日までの1年間で、同社 … 続きを読む»

ゴミ資源問題「プラスチック」だけを“悪”にすべきではない! 消費や分別を楽しみながら取り組める社会が理想

SDGs企業研究  皆さんは資源ゴミを出すとき、なぜ細かく分別するのかその理由を考えたことはありますか? 持続可能社会や循環ビジネスが進む … 続きを読む»

新たな化粧品向け素材が海洋プラスチックごみ問題の解決をサポート! 開発者が重視するサステナブルとビジネス視点!

SDGs企業研究  大阪府に本社を置く日本の大手化学品メーカーである株式会社ダイセルは、2020年10月に開催された国際化粧品技術者会連盟 … 続きを読む»

日本国内で年間6000万本消費! ビニール傘の価値観を変えるサステナブルな傘「大量消費への気づきを」

SDGs企業研究  コンビニやドラッグストア、百貨店…雨が降ればありとあらゆる小売店でビニール傘が売られます。突然の雨の場合、ひとまず安価 … 続きを読む»

三洋商事 大志を抱く若手社員が地球環境・未来創造部を創設! 社員変革をするならまず個人から!!

SDGs企業研究  主に通信機器やコンピューター類などの産業廃棄物の処理・リサイクル事業を手掛けている三洋商事株式会社。  同社は社員数2 … 続きを読む»

日本旅行ならではの「地方創生」 “原点”である地域との連携を活かした「持続可能なツーリズム」

SDGs企業研究    1905年に旅行会社として創業した株式会社日本旅行は、2019年12月にSDGs達成に向けて、「Tour … 続きを読む»